
ソニーの最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」において、製造時の基板不良が原因とされる“文鎮化”問題が大規模に発生しています。現在は対象端末の交換対応が順次進められており、販売再開を待つばかりの状況ですが、ユーザーの間では今なお不安が広がっているようです。
Reddit上で「生存確認」アンケートが実施
そんな中、海外掲示板Redditでは、Xperia 1 VIIユーザーを対象に「あなたのXperia 1 VIIはまだ動いていますか?」というアンケートが実施されました。投票総数は50票と少規模ながら、現時点でのユーザーの実感を垣間見る興味深い結果となっています。
- はい、まだ動作しています:29票(約58%)
- いいえ、壊れました:21票(約42%)
つまり、投票したユーザーの約4割がすでに端末が故障したと回答しており、文鎮化の発生率がかなり高い水準にあることがうかがえます。
アンケート結果の見方には注意も必要
もちろん、この種のアンケートには一定のバイアスがかかることは否定できません。不具合に直面したユーザーのほうが関心を持ってアンケートに答える傾向が強く、結果として文鎮化の割合が実態よりも高く出る可能性があります。
また、この調査は「現時点で動作しているかどうか」を尋ねるものであり、現在は正常に動作していても、今後不具合が発生する可能性がある端末も含まれていることになります。逆に、交換対応済みの端末が含まれている可能性もあるため、正確な比率を断定するのは難しい面もあります。
とはいえ、Redditのアンケート結果において約4割が「すでに壊れた」と報告しているというのは、フラッグシップモデルとしては異例ともいえる深刻な事態です。ソニーによる対応が進んでいるとはいえ、信頼回復にはまだ時間がかかりそうです。今後の正式な調査や、販売再開時の品質改善策に注目が集まります。
製造過程における基板不良により大規模な文鎮化問題が発生したソニーの最新フラッグシップ、Xperia 1 VII。対象端末に関しては徐々に交換対応が進み、あとは販売の再開を待つばかりといったところです。
そんな中、海外の掲示板、Reddit上でこの文鎮化不具合の発生状況についてアンケートが行われていました。
Xperia 1 VIIの「安否報告」アンケート、文鎮化の割合は?
あなたのXperia 1 VIIはまだ動作していますか?という質問にたいしての回答は以下の通り。

全体のうちの約6割のユーザーが「まだ動作している」と回答。一方で、約4割のユーザーが動作していない、つまり文鎮化したと報告しています。
もちろん、この手のアンケートは問題を抱えているユーザーの方が回答率が高い傾向があると言われているので、全体数に対する割合とはずれがある可能性もあります。
その一方で、このアンケートはあくまで現時点で不具合が発生していない・したを尋ねるものなので、今後不具合が発生する端末をそのまま使っているユーザーもいるはずです。
よって、どちらにもある程度バイアスがかかっている可能性がありますが、約4割のユーザーが文鎮化を報告している、というのはかなり割合としては大きいという印象です。