Redmi 15C 5Gの仕様と公式画像が流出、8月にグローバル発表か

Xiaomi傘下のRedmiブランドから登場予定の新型スマートフォン「Redmi 15C 5G」の詳細スペックと公式レンダリング画像が明らかになりました。信頼性の高い情報提供者Sudhanshu Ambhore氏との連携により、本機の全体像が徐々に浮かび上がってきています。


シリーズ構成と注目モデル

Redmi 15シリーズは、以下の4モデルで構成されると見られています。

  • Redmi 15 5G
  • Redmi 15C 5G
  • Redmi 15(4G)
  • Redmi 15C(4G)

このうち、Redmi 15C 5Gに関する最新情報が今回明らかになりました。同機は、価格を抑えつつ5G対応を実現したエントリーモデルとして、幅広いユーザー層に訴求する製品になりそうです。


シンプルで親しみやすいデザイン

Redmi 15C 5Gのフロントデザインは、水滴型ノッチを採用したベーシックなスタイル。背面には「スクワイア型」(丸みを帯びた正方形)のカメラモジュールが配置され、LEDフラッシュと複数のカメラが収まっているように見えます。ただし、前モデル「Redmi 14C 5G」と同様、実際にはシングルカメラ構成の可能性もあります。

本体カラーは少なくとも「グリーン」と「ラベンダー」の2色が確認されています。若年層を意識したポップなカラーバリエーションも魅力のひとつです。


公開された主なスペック

ヨーロッパ向けのRedmi 15C 5Gの主なスペックは以下の通りです:

  • ディスプレイ:6.9インチ LCD、解像度1600×720(HD+)、120Hzリフレッシュレート
  • OS:Android 15(HyperOS 2.0)
  • バッテリー:6,000mAh、33W急速充電対応
  • カメラ:背面50MPメインカメラ(前面カメラは未発表)
  • メモリ構成:4GB + 128GB、または 4GB + 256GB
  • 認証機能:側面指紋センサー搭載

チップセットの詳細やフロントカメラについてはまだ情報が出ていませんが、基本性能をしっかり押さえた構成になっています。


8月にグローバル発表の可能性

Redmi 15シリーズ全体は、複数の市場で8月にも発表される見通しです。なお、上位モデルのRedmi 15 5GにはSnapdragon 6s Gen 3が、Redmi 15C(4G)にはHelio G81が搭載されるとされています。Redmi 15(4G)については現時点で搭載チップの情報は確認されていません。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク