iPhone 17 Pro、光学8倍ズームや新カメラアプリなど大幅進化か―匿名情報提供者が詳細をリーク

Appleの次期フラッグシップモデル「iPhone 17 Pro」には、カメラ機能に関する大幅なアップグレードが予定されている可能性が浮上しました。これは、MacRumorsに匿名の情報提供者から寄せられた内容によるもので、現時点では公式な裏付けはありませんが、興味深い情報が多数含まれています。


最大8倍の光学ズームを実現か

最も注目されるのは、新たに搭載されるとされる望遠レンズの性能です。情報提供者によれば、iPhone 17 Proには最大8倍の光学ズームが可能な新型テレフォトレンズが採用されるとのこと。現行のiPhone 16 Proシリーズでは最大5倍の光学ズームにとどまっており、これは大幅な進化といえます。

さらに、このレンズは物理的に可動する構造となっており、焦点距離を柔軟に変えられる「連続光学ズーム」が可能になるとも伝えられています。これはデジカメのズーム機構に近い仕様で、スマートフォンとしては革新的な技術です。


プロ仕様の新カメラアプリも登場?

また、Appleが写真・動画撮影に特化した新たなカメラアプリを開発しているとの情報も出ています。このアプリは、HalideやFilmic Pro、Kinoといったプロ向けアプリと競合することが想定されており、操作性やマニュアル制御機能などが大幅に強化される可能性があります。

なお、このアプリがiPhone 17 Pro限定となるのか、それとも他モデルでも利用可能になるのかについては、現時点では不明です。一方で、既存の「Final Cut Camera」アプリの大規模アップデートである可能性も指摘されています。


新たな物理ボタンも追加?

iPhone 17 Proでは、本体上部にカメラ関連の操作を素早く行える「カメラコントロールボタン」が新たに追加されるとも報告されています。これはiPhone 16シリーズに搭載されていた右下のボタンを補完する形で配置されるようです。

このボタンにより、写真や動画の撮影をより直感的に始められるだけでなく、設定の切り替えもワンタッチで可能になることが期待されます。


その他の新情報:新色とロゴ配置の変更

そのほか、iPhone 17 Proでは新色として「銅色(カッパー)」に近いカラーバリエーションが加わる見込みです。また、背面のAppleロゴが中央に移動するというデザイン変更もあるとのことです。


動画撮影機能の大幅強化も濃厚

Bloombergのマーク・ガーマン氏も以前、Appleが今年は「動画撮影機能の向上」に力を入れていると報じています。Appleは従来、静止画撮影機能の進化に重点を置いてきましたが、2025年のiPhoneラインアップでは動画性能を前面に押し出し、Vlogやコンテンツ制作を行うユーザー層の取り込みを狙っていると見られています。

さらに、YouTuberのジョン・プロッサー氏も、iPhone 17 Proのカメラアプリが「前面と背面のカメラで同時に動画撮影できる機能」を備えると伝えています。


現時点では、これらの情報はすべて匿名の情報提供者によるものであり、公式な確認は取れていません。ただし、iPhone 17 Proに関してはすでに「48メガピクセルのトリプルカメラ」への刷新が確実視されていることもあり、大幅なカメラ機能の強化は十分にあり得るシナリオといえるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク