
サムスンが正式発表をした2025年の最新フォルダブル・スマートフォン、Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Flip7。
いずれのモデルも国内でのリリース予定が同社の日本法人が今朝、プレスリリースを公開しました。
そんなGalaxy Z Fold7とFlip7ですが、少なくともSIMフリーモデル(メーカー直販モデル)に関してはいずれも前モデルから価格が引き上げられていることが明らかになりました。
Galaxy Z Fold/Flip7とGalaxy Z Fold/Flip 6の国内SIMフリー版価格比較
Galaxy Z Fold 6 | Galaxy Z Fold 7 | |
256GB | 249,800円 | 265,750円 |
512GB | 267,800円 | 283,7500 |
1TB | 303,800円 | 329,320円 |
ご覧のように、Galaxy Z Fold6→Fold7ではいずれのストレージオプションでも価格が1割程度アップしています。
Galaxy Z Flip 6 | Galaxy Z Flip 7 | |
256GB | 164,900円 | 164,800円 |
512GB | 182,900円 | 182,900円 |
Flip6→Flip7では価格はほぼ据え置きとなっています。
ただ、今回のGalaxy Z Flip7はSnapdragon 8 Eliteではなく、Exynos2500を搭載しています。
同チップセットの性能についてはまだ未知数な部分がありますが、過去の例からするとSnapdragon 8 Eliteよりも性能は若干劣ることになりそう。
Flip7の価格据え置きはこのExynos 2500の採用が背景にあるのかもしれません。