Xiaomi 15Tシリーズは業界最高クラスのスピーカー搭載とのリーク、オーディオ性能で大幅進化か

Xiaomiが年内に発表を予定している新型スマートフォン「Xiaomi 15T」シリーズについて、注目すべき新情報が明らかになりました。今回のリークによれば、同シリーズはオーディオ性能において大きな進化を遂げる可能性があるとのことです。

業界最高クラスのスピーカーを搭載か

著名リーカーのKartikey Singh氏によると、Xiaomi 15Tシリーズには「市場で最もパワフルなスピーカー」が搭載される可能性があるといいます。この情報が現時点でどこまで信頼できるかは不明ですが、少なくともXiaomi内部では、それほど自信を持って音響面をアピールする準備が進められているようです。

これまでXiaomiはカメラ性能や充電スピードに注力してきましたが、今回の15Tシリーズでは新たに「音」に焦点を当て、他社との差別化を図る狙いが感じられます。具体的なスペックはまだ公開されていないものの、従来モデルから大幅に改良されたスピーカーが搭載される可能性は高いと見られています。

Xiaomi 15T ProはRedmi K80 Ultraベースに

端末のベースモデルに関する情報も少しずつ明らかになってきました。Xiaomi 15T Proは、未発表の「Redmi K80 Ultra」をベースに開発されていると見られています。このRedmi K80 Ultraには、MediaTekの最新プロセッサ「Dimensity 9400+」が搭載されるとの噂もあり、パフォーマンス面にも期待が高まっています。

ちなみに、前モデルであるXiaomi 14T ProはRedmi K70 Ultraのリブランド版として登場しており、今回も同様の戦略が取られる模様です。

日本市場向けにはFeliCa対応版もリリースへ

さらに、日本のユーザーにとって嬉しいニュースもあります。Xiaomi 15Tは、型番「2506BPN68R」としてFeliCa対応版の国内投入がほぼ確実となっています。これにより、交通系ICカードや電子マネー決済にも対応し、日本市場での利便性が大きく向上することが期待されます。

期待が高まるXiaomi 15Tシリーズ

音響性能の大幅な進化、そして国内市場に適したFeliCa対応モデルの投入と、Xiaomi 15Tシリーズはこれまで以上に注目を集める存在となりそうです。正式発表はまだ先と見られていますが、今後も続報に注目していきたいところです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク