
5月13日に新型Xperia発表イベント開催
ソニーモバイルが5月13日に開催する新型Xperiaの発表イベントに向けて、注目が集まっています。今回の目玉はフラッグシップモデル「Xperia 1 VII」であることは間違いないでしょう。ただ、もう一つの焦点は「その他のモデルも同時に発表されるのか?」という点です。
そんな中、中国のSNS「Weibo」で興味深い情報が見つかりました。
「Xperia 10 VII」も同時発表、ただしリリースは遅れそう
Xperia 1 VII 和 10 VII 将同时发布。不过,10 VII 的发布时间将比往年至少晚一个月。
Xperia 1 VIIと10 VIIは同時発表される。ただ、10 VIIのリリースは例年と比べて最低でも1か月は遅くなる。
リーク情報によると、今回のイベントでは「Xperia 1 VII」と「Xperia 10 VII」が同時に発表される見通しです。ただし、「Xperia 10 VII」の発売時期については例年よりも少なくとも1か月遅れる可能性があるとのこと。
実際、これまでに認証機関を通過したソニー製スマートフォンの情報からも、2025年モデルには「PM-150x-BV」と「PM-151x-BV」という2機種が存在することが確認されており、「Xperia 1 VII」以外にも新モデルがあるのは確実と見られています。
しかし、認証スケジュールを見てみると、今年の展開には例年と異なる動きが見られます。
ミッドレンジモデルに遅れの兆し
昨年の「Xperia 10 VI」は、日本向けモデルが4月上旬にFCC(米国連邦通信委員会)の認証を通過していました。しかし今年は、「Xperia 1 VII」が例年通りFCC認証を受けた一方で、「Xperia 10 VII」と見られるミッドレンジモデルの認証通過はまだ確認されていません。
このことから、現時点で「Xperia 10 VII」の認証取得は約1か月遅れていることになります。
また、毎年正確なレンダリング画像をリークしてきた有名リーカーたちも、今年は「Xperia 1 VII」の画像だけしか公開しておらず、「Xperia 10 VII」の情報は今のところ出てきていません。
一部では、「Xperia 10 VII」のリリースが10月にまでずれ込むのではないかという噂も飛び交っています。そこまで遅れることはないにしても、例年より発売が遅れる可能性はかなり高いと考えられます。
「Xperia 10 VII」は上位モデル寄りに進化か
これまでのリーク情報によれば、「Xperia 10 VII」には大幅なスペック向上が施されるとも言われています。ミッドレンジからアッパーミドルクラスへの格上げを示唆する声もあり、これまでの「Xperia 10」シリーズとは一線を画すモデルになるかもしれません。
特に注目されているのは、最新のミッドレンジ向けチップセットの搭載です。これは有名リーカーたちからも確度の高い情報として伝えられており、性能面で大きな進化を遂げることが期待されています。
新たなXperiaシリーズに高まる期待
フラッグシップ「Xperia 1 VII」と、進化を遂げたミッドレンジモデル「Xperia 10 VII」。2機種の同時発表がほぼ確実となった今、ソニーが2025年モデルでどんな新しい魅力を見せてくれるのか、多くのファンが期待を寄せています。特に「Xperia 10 VII」のスペック向上と、リリースタイミングの変化が、今後の市場動向にどのような影響を与えるのか注目されます。