ソニー「Xperia 1 VII」の鮮明レンダリング画像と360度動画がリーク!デザインの詳細が明らかに

次期フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」に関する新たな情報が、著名リーカーのOnLeaks氏をソースとするXpertPickのレポートにより明らかになりました。今回公開されたのは、5K解像度のCADレンダーと360度動画。これにより、Xperia 1 VIIのデザインが細部まで確認できます。

■ Xperia 1 VIIのデザイン:前モデルと比較してわずかにサイズアップ

Xperia 1 VIIは、昨年発売されたXperia 1 VIの後継モデルとなります。XpertPickの情報によると、本体サイズは約161.9×74.5×8.5mmで、カメラバンプ部分を含めると最大厚は11mmに達します。前モデル(162×74×8.2mm)と比較すると、わずかに横幅が広がり、厚みも増していますが、ディスプレイサイズは6.5インチで変わりません。

デザイン面では、上下のベゼルがやや厚めで、上部にはフロントカメラが搭載されています。右側面には、電源ボタン(指紋センサー統合型)、音量ボタン、そしてソニーならではのカメラ専用シャッターボタンが配置されています。左側面にはボタン類がなく、シンプルな設計です。

オーディオ面では、デュアルフロントスピーカーを搭載し、最近のフラッグシップモデルでは珍しい3.5mmイヤホンジャックも健在。これはオーディオファンにとって嬉しいポイントです。イヤホンジャックは本体上部に配置されており、マイクも備えています。

超広角カメラと標準カメラの間に楕円形の穴があり、何らかの新センサーが搭載される模様

本体下部には、USB-Cポート、マイク、そしてmicroSDカード対応のハイブリッドSIMスロットが搭載されています。背面のカメラモジュールは縦型配置で、48MPのメインカメラ、12MPの超広角カメラ、そして70-200mmの焦点距離を持つ12MPペリスコープ望遠カメラが搭載される予定です。

やはり上部マイクの位置はこれまでのカメラの真上からイヤフォンジャック寄りに移動するようです。

■ 360度動画でXperia 1 VIIの全貌をチェック

XpertPickが公開した360度動画では、Xperia 1 VIIのデザインをあらゆる角度から確認することができます。前モデルと同様のスタイリッシュなデザインを継承しつつ、細部にアップデートが施されていることがわかります。

■ Xperia 1 VIIの予想スペックと価格

Xperia 1 VIIは、最新のSnapdragon 8 Eliteチップを搭載し、ハイエンド仕様のスマートフォンとして登場する予定です。主なスペックは以下の通りです。

  • ディスプレイ:6.5インチ OLED、4K解像度、120Hzリフレッシュレート(アスペクト比19.5:9)
  • プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
  • メモリ・ストレージ:12GB / 16GB RAM、256GB / 512GB ストレージ
  • バッテリー:5,000mAh以上、30W急速充電対応
  • カメラ
    • フロント:12MP
    • リア:
      • 48MP(OIS対応メインカメラ)
      • 12MP(超広角)
      • 12MP(ペリスコープ望遠、70-200mm焦点距離)

発売時期については、5月中の発表・発売が有力視されています。価格については、1,399ドル(約21万円)からのスタートになる可能性が高いとされています。

■ Xperia 1 VIIへの期待

Xperia 1 VIIは、ソニーの最新技術を結集したフラッグシップモデルとして、多くのユーザーの期待を集めています。特に、4K OLEDディスプレイやペリスコープカメラ、3.5mmイヤホンジャックの継続採用など、ソニーらしいこだわりが随所に見られます。

今後、さらなる詳細情報のリークや公式発表が待たれるXperia 1 VII。特にカメラ性能やソフトウェアの進化について、続報に注目が集まりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
XperiaXperia 1 VII
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク