iPhone 17のカラーバリエーションが流出──5色展開の可能性、透明風アクセサリも登場?

次期「iPhone 17」の本体カラーに関する情報がリークされ、注目を集めています。薄型モデルとして注目されている「iPhone 17 Air」のカラーバリエーションに続き、今度は標準モデルのiPhone 17のカラーパターンが判明したと報じられました。

ブルー、シルバー、ブラック、グリーン、パープルの5色展開か

今回明らかになった情報によると、iPhone 17は以下の5色で展開される予定です。

  • ブルー
  • シルバー
  • ブラック
  • グリーン
  • パープル

これらは交換用のカメラリング部品とされる画像から判明したもので、Appleからの正式なレンダリング画像ではない点には注意が必要です。また、透明のカメラリングも確認されていますが、これは「透明なiPhoneが登場する」という意味ではなく、あくまで透明デザインを好むユーザー向けのアクセサリだと見られています。

なお、これらが「発売時点でのカラーラインアップ」とされていますが、Appleが発売後に追加色を投入する可能性も否定できません。たとえば、iPhone 16ではブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5色展開でしたが、今回のiPhone 17ではブラック以外の全色が刷新されるかたちとなります。

iPhone 17はシリーズ内で最も低価格モデルに

スペック面についてもいくつかの情報が出てきています。iPhone 17は、同時期に登場予定の4機種の中で最もエントリー寄りのモデルとなる見込みです。プロセッサにはA19チップ(非Pro版)が採用される一方、メモリ容量は前モデルと同様の8GBに据え置かれる可能性が高いとされています。他の3機種はA19 Proチップに加え、12GBのメモリが搭載される見通しです。

ただし、より上位モデルとなる「iPhone 17 Air」と比べると、カメラの数が1つ多く、バッテリー容量も大きくなるとの情報もあり、単なる廉価版とは言い切れない一面もあります。

今後、公式な画像やスペックシートの登場が期待される中で、iPhone 17の位置づけや魅力がどのようにアピールされていくのか注目されます。正式発表は例年通りであれば9月が有力とされており、今後の続報にも期待が高まります。

via

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク