Googleの「クイックシェア」がさらに便利に!通信が途切れてもファイル転送が続行可能に

GoogleがAndroidのファイル共有機能「クイックシェア」に新たなアップデートを追加しました。これにより、ファイル転送中に2台のデバイス間の接続が途切れても、モバイルデータやWi-Fiを使って転送を続行できるようになります。

クイックシェアとは?

「クイックシェア」は、元々2020年に「ニアバイシェア」という名前で登場したAndroid向けのファイル共有機能です。当初はWi-Fi DirectとBluetoothを使って近くのデバイスと直接接続し、ファイルを転送する仕様でした。その後、Samsungの技術と統合され、「クイックシェア」として進化を遂げました。最近では、QRコードを使ったファイル共有機能も追加されています。

新機能でファイル転送がさらに安定

従来の「クイックシェア」では、2台のデバイス間の接続が途切れるとファイル転送が失敗するケースがありました。しかし、今回のGoogle Playサービスのバージョン25.04へのアップデートにより、モバイルデータやWi-Fiを使って転送を続行できるようになりました。これにより、ファイル共有がこれまで以上に安定します。

ただし、Googleはこの新機能に関する詳しい仕様は公開していません。そのため、転送がモバイルデータに切り替わった後、再びデバイス間の直接接続に戻した際に再開できるかどうかは現時点では不明です。

アップデートの配信時期

この新機能は、今後数週間以内にAndroidデバイスへ段階的に提供される予定です。まだ手元の端末で利用できない場合も、しばらく待てば使えるようになります。

その他のGoogleの新機能

今回の発表では、「クイックシェア」以外にもいくつかの新機能が紹介されました。
例えば、家族向け管理機能「ファミリーリンク」が改善され、Google設定内に新しいオプションが追加されました。これにより、ファミリーグループの管理がより簡単になります。また、Google PlayストアのUIにも変更が加えられ、Play Gamesプロフィールを作成した際に新しいデザインが体験できます。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク