スポンサーリンク
Galaxy

Galaxy S23 FEにはスナドラ搭載版も存在!Google Playコンソール上で発見

サムスンの2023年フラッグシップ、といえばGalaxy S23シリーズ。そして同シリーズの廉価版として近々発表されることが確実なのが、Galaxy S23 FE。Galaxy S20 FE以来、3世代ぶりの廉価版Galaxy Sシリーズモ...
Xperia

Xperia 5 VとXperia 1 Vには「国内モデル限定」の謎のGPU性能差があることが判明

国内でも10月中にリリースされることが確定したソニーモバイルの最新コンパクト・フラッグシップモデル「Xperia 5 V」。Xperia 1 Vを小型化した兄弟モデルという位置づけのこのXperia 5 Vですが、今回は望遠カメラの有無など...
Snapdragon 8 Gen 3

Snapdragon 8 Gen 3搭載のRedmi K70シリーズ機種がベンチマーク上で発見

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。国内ではXperia 1 VI/5 IVやAQUOS R9シリーズ、Galaxy S24シリーズへの搭載が確実で、中国などでは10月中にも同チップセットを搭...
Xiaomi

Xperia 1 V/5 VのExmor-Tは早くも2番手に、Xiaomi 14 Ultraは1型LYT900センサーを搭載

ソニーの今年のフラッグシップラインナップ、Xperia 1 VとXperia 5 V。両モデルに共通した前世代からの最大の進化点、といえば何といっても48MPの2層式積層トランジスターセンサー、Exmor-Tの搭載と言っても良いと思います。...
Oppo

Oppo Reno10 Proの国内版の可能性大、Oppoが9月28日に新製品発表

Oppoが少し前にTwitter上で、国内における新機種発表の予告を投稿していました。当然機種名などは明かされていませんが、イラストからスマホであることは確実。今のところ認証通過情報から国内でのリリースが確実となっているのは「CPH2541...
Xperia

Xperia 5 V国内モデルが一斉発表!3キャリア版とSIMフリー版の価格比較

ソニーの2023年版としては2機種目のフラッグシップモデル、Xperia 5 V。同モデルの国内4キャリア版およびSIMフリー版が一斉発表されました。このXperia 5 V、具体的な発売日に関して明らかにしているのはソフトバンク版のみで、...
iPhone

iPhone 15でオーバーブッキング?予約注文がアップルに強制キャンセルされる事案が発生中

9月22日に発売となるアップルの最新iPhone、iPhone 15シリーズ。同シリーズの一部モデルにおいて、一方的に予約が取り消されるという事象が複数発生しているようです。ざっと見ただけですが、Twitter上だけでも十数件、同様の報告が...
Xperia

Xperia 5 Vの国内SIMフリー版、「XQ-DE44」のリリースはかなり早めの可能性大

ソニーモバイルの新型コンパクトXperia、Xperia 5 V。海外の一部、香港や台湾ではすでに先行リリースされていますが、国内での正式発表はまだ。しかし今回、価格.comマガジンが掲載していたXperia 5 Vのレビュー記事の中に、国...
Xperia

2024年の新型Xperiaフラッグシップは1機種が「1.5Kディスプレイ」採用とのリーク

2023年版のXperiaラインナップ、といえばXperia 5 Vが最後のモデルとなる可能性が80~90%といったところでしょうか。そのためか、ネット界隈では来年の2024年の次世代Xperiaに対する関心が徐々に高まってきているという印...
Xiaomi

Redmi Note 13 Pro+は防水・防塵もハイエンド級!シリーズ初のIP68に

シャオミが今月末に発表するRedmiブランドの主力シリーズ、Redmi Note 13シリーズ。おそらく後続で複数の派生モデルが展開されることになるであろう同シリーズですが、今回とりあえず発表されるのは「Redmi Note 13 Pro」...
Xiaomi

国内発売予定のXiaomi 13T Proは要注意モデルかも?Dimensity 9200+の性能はかなり不安定な可能性

シャオミが来週、9月26日にグローバル向けに発表する最新ハイエンドモデル「Xiaomi 13T Pro」。国内でもSIMフリー版(メーカー直販モデル)とソフトバンク版が展開されることが判明しており、おそらく秋から冬にかけてのリリースとなるこ...
Xiaomi

シャオミ製スマホが初のAndroid 14アプデ一番乗り!Xiaomi 13/13 Proや12Tに提供開始

Googleの2023年最新OS、Android 14。Pixelを含め、まだこのAndroid 14の正式版がリリースされた機種はありませんが、先ほど、意外なメーカーの複数機種にAndroid 14ベースの最新OSの提供が開始された模様で...
Xperia

次世代Xperiaはようやく指紋センサーを超音波式に変更?でも「側面」搭載は維持かも

2024年の次世代Xperiaラインナップ。順当にいけばハイエンドではXperia 1 VIとXperia 5 VIのリリースは既定路線と言ってよいと思います。そして今回、この次世代Xperiaの指紋センサー周りの仕様について興味深い新情報...
Xiaomi

SD7sGen2搭載のRedmi Note 13 Proの性能、Dimensity 7200 Ultra搭載の「+」より上かも

間もなく正式発表されるシャオミの次世代Redmi Note、Redmi Note 13シリーズ。今回発表されるのはとりあえず、Redmi Note 13 ProとRedmi Note 13 Pro+の2機種ということになりそうですが、いずれ...
Oppo

Oppo未発表モデル「Oppo Reno10 Pro」Reno9 A/Reno7 Aからの性能進化はどれほどに?

先日、「Oppo Reno10 Pro」の機種名で国内展開されることが確実となったOppoの未発表新型モデル。このモデルはすでにグローバル展開されており、搭載チップセットがSnapdragon 778であることも判明しています。一方、Opp...
スポンサーリンク