YouTube Music、ついに「プレイリスト内検索」をテスト開始 長年の要望が実現へ

YouTube Musicで多くのユーザーが待ち望んでいた 「プレイリスト内検索」機能 が、ついにテスト段階に入ったことが分かりました。
これまで何年も要望が寄せられながら実装されていなかった機能だけに、コミュニティでは早くも注目を集めています。


iOS版でごく一部ユーザーにのみ解放 発見報告はインドから

最初に機能の存在が確認されたのは、Redditに投稿された1件の報告です。
投稿者によると、iOS版 YouTube Music(バージョン 8.45.3) にて、新たに「Find in Playlist(プレイリスト内を検索)」という項目が表示されたとのこと。
投稿者はインド在住で、同国での限定的なテストの可能性があります。

ただし現時点では ラジオ(Radio)を保存したリスト内は検索不可 としており、あくまでプレイリスト限定の機能のようです。


“なぜ今までなかったのか”と言われ続けた機能

プレイリスト検索は、ユーザーコミュニティで長年指摘されてきた機能の代表例でした。
YouTube Musicはプレイリスト運用を前提にしたサービスでありながら、アプリ内で曲名を検索する手段が存在せず、ユーザーは延々とスクロールして曲を探すか、デスクトップのブラウザ拡張機能に頼るしかありませんでした。

今回のテストは、Googleがようやくこの課題に取り組み始めた証拠と言えます。


現状の提供範囲は極めて限定的 Androidでは未確認

Redditのスレッドでは、Androidユーザー、さらに別のiOSユーザーからも
「同じバージョンでも表示されていない」
という報告が相次いでいます。

編集部でもインド地域設定のiOS版を確認しましたが、現時点では同機能は表示されませんでした。
これらの状況から、今回の実装は A/Bテスト(限定試験的配信) の一環である可能性が高そうです。
Googleが新機能を段階的にテストする際に繰り返し用いる手法のひとつです。


実装されれば大量プレイリストの管理が劇的に快適に

機能が正式に展開された場合、プレイリストの三点リーダー(…)メニューから「プレイリスト内検索」が利用できるようになる見込みです。

数百曲規模の大型プレイリストを運用しているユーザーにとっては、
「特定の曲を探すためだけに何十秒もスクロールする」
といった手間が解消されるため、利便性は大幅に向上するとみられます。


正式リリースは未定、まずはGoogleの動向を待つ段階

今回確認されたのは、あくまで“ごく一部ユーザーのみのテスト”。
Googleがこのまま正式リリースに踏み切るのか、さらに大規模なテストを経るのかはまだ分かりません。

しかし長年ユーザーを悩ませてきた不便がようやく改善される兆しが見えたのは間違いなく、YouTube Musicユーザーにとって大きな一歩と言えます。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク