POCO X8 Pro、登場間近──Redmi Turbo 5をベースに早期リリースの可能性も

XiaomiのサブブランドPOCOが手掛ける次期ミドルレンジモデル「POCO X8 Pro」が、まもなく登場する可能性が高まっています。関係筋によると、このモデルは中国市場向けの「Redmi Turbo 5」をベースにしたリブランド機となる見込みで、例年よりも早い時期の発表が期待されています。


Redmi Turbo 5、すでに中国で認証取得

中国の認証機関「3C」には、型番「2511FRT34C」としてRedmi Turbo 5が登録されており、発売準備が着々と進んでいることが確認されています。リーク情報によれば、このモデルは11月にも中国で正式発表される見通しです。

過去のシリーズを振り返ると、Redmi Turbo 3は4月、Redmi Turbo 4は今年1月に登場しており、今回はさらに前倒しとなる可能性があります。その後、グローバル市場向けに「POCO X8 Pro」として2026年1月にリリースされるとみられています。


Dimensity 8500搭載の初機種となる可能性

有名リーカーのExperience More氏によると、Redmi Turbo 5はMediaTekの新型チップ「Dimensity 8500」を世界で初めて採用するスマートフォンになる可能性が高いといいます。性能面では、100Wの有線急速充電やメタルフレームを採用するほか、約6.6インチクラスのディスプレイを搭載するとされています。

また、これまでのリークでは「8,000mAhの超大容量バッテリー」が搭載されるとの噂もあり、確定情報ではないものの、少なくとも7,000mAhを超える大型バッテリーを備えることはほぼ間違いないとみられています。


早期発表が実現すれば、POCO X8 Proは2026年のミドルレンジ市場において大きな注目を集める存在となりそうです。高性能チップと圧倒的なバッテリー容量、そしてPOCOらしいコストパフォーマンスの高さがどこまで実現されるのか、正式発表が待たれます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク