
Appleは本日、iOSおよびiPadOS 26.1のパブリックベータ2を公開しました。細かな改善に加え、ユーザーの心をくすぐる“懐かしの要素”も復活しています。
アラームに「スライドで停止」が復活
今回のiOS 26.1ベータ2で最も注目を集めているのが、「Slide to Stop(スライドで停止)」機能です。アラームやタイマーが鳴った際、従来のようにボタンをタップするのではなく、昔の「スライドでロック解除」を思わせるジェスチャーで停止する仕様に変更されました。iPhone黎明期を知るユーザーには、ちょっとしたノスタルジーを感じさせる新要素です。
iPadではマルチタスク機能「スライドオーバー」が復活
iPadOS 26で一度廃止されたマルチタスク機能「スライドオーバー」が、今回のアップデートで限定的ながら復活しました。現時点では、スライドオーバー表示できるアプリは1つのみですが、他のアプリ上に浮かせて表示でき、非表示にも簡単に切り替え可能です。さらに、ウィンドウサイズを自由に変更できるようになり、より柔軟なマルチタスク体験が実現しています。
細かな改善点も多数
ベータ2ではそのほかにも、多くの細かな改善が加えられています。たとえば、外部マイク使用時のオーディオコントロールが拡張され、保存先の指定やゲイン調整が可能になりました。また、アプリフォルダや設定画面の見出しが左寄せに変更され、デザイン面でも微調整が施されています。
さらに、Vision Proアプリ内ではVision Pro本体の3Dモデルが新たに追加。カレンダーやSafariの一部変更もベータ1から巻き戻されるなど、全体的な安定性も向上しているとの報告が多く寄せられています。
正式版のiOS 26.1は、今月中の配信が見込まれています。小さな変更ながら、使い心地の向上とともに“Appleらしい遊び心”が感じられるアップデートとなっています。