
レンダリング画像やスペックの大部分がすでにリークされ、正式発表を待つ段階に入ったXperia 10 VII。今回、新たに「価格」に関する興味深い情報が伝えられています。
前モデルより安価に?

Weibo上に投稿された情報をもとにすると、Xperia 10 VIIは前世代のXperia 10 VIよりも価格が抑えられる見込みとのこと。投稿では「Xperiaシリーズで前モデルから価格が下がるのはいつ以来か。むしろ初めてでは?」といった内容が語られており、将来的にハイエンドモデルにも同様の流れが波及するのではないか、との期待もにじんでいます。
現時点では、中国本土での発売計画は不透明なため、価格情報は香港や台湾市場を前提にしている可能性が高そうです。ただし、為替レートが昨年と大きく変動していないことを考えると、日本版でも同様の価格設定が期待できるかもしれません。
Xperiaシリーズの価格動向
Xperiaに限らずスマートフォンは近年、円安の影響もあって国内価格が上昇傾向にありました。過去には「据え置き価格」での投入はあっても、「値下げ」となるケースはほぼ前例がありません。もし今回のXperia 10 VIIで実際に価格が下がれば、シリーズとしても異例の動きとなります。
スペック面から見た妥当性
Xperia 10 VIIにはSnapdragon 6 Gen 3が搭載される見込みで、これは前モデルのSnapdragon 6 Gen 1を強化したオーバークロック版とされています。また、リークされている仕様を見る限り、大幅な性能アップは期待しづらい状況です。こうした背景を踏まえると、価格を抑えた設定がなされる可能性は十分にありそうです。
Xperia 10 VIIが本当に「手の届きやすい新モデル」として登場するのか。正式発表に向けて注目が集まります。