Xperia 1 VIIで報告の相次ぐモバイルSuica不具合、ユーザー発の対処法が話題に

改札での「無反応」トラブル

2025年6月の発売直後から、Xperia 1 VIIユーザーの間でモバイルSuicaをはじめとするFeliCa決済が反応しないという報告が相次いでいます。
特に改札で「うんともすんとも言わない」状態に陥るケースが多く、通勤などで利用するユーザーからは困惑の声が上がっていました。コンビニや自販機での決済、さらにはdポイントカードのタッチでも同様の現象が発生するとの声も寄せられています。

物理的な工夫で改善するケースも

一部ユーザーは、Xperia 1 VIIではFeliCaアンテナの位置が従来機種から変更されており、かざす位置を工夫することで改善したと報告しています。特に「背面のカメラ下付近にしっかりかざす」といった使い方で、反応率が向上したという体験談も見られます。

アプリ再設定で解消する手順

さらに注目を集めているのが、ソフトウェア的な対処法です。実際に試したユーザーによれば、以下の手順で不具合が改善したとのことです。

  1. おサイフケータイアプリから「カードを預ける(機種変更)」を実行
  2. モバイルSuicaアプリをアンインストールし、再インストールしてカードを再取得
  3. 端末の「設定」 → 「アプリ」から、おサイフケータイアプリとモバイルSuicaアプリの「使用していないアプリを管理する」をOFFに設定

この手順を行った後は、改札での無反応が発生しなくなったと報告されています。

さらに別の設定変更も有効?

最新の書き込みでは、設定メニューから「機器接続 → 接続の詳細設定 → NFC/おサイフケータイ → 非接触型決済」で、『デフォルトのウォレットアプリ』を“なし”にすることで改善したという情報も共有されています。

公式対応に期待

現時点ではソニーから公式なアナウンスや修正アップデートは出ていません。そのため今回紹介した方法は、あくまでユーザー間で見つかった暫定的な解決策です。自己責任にはなりますが、同様の不具合に悩まされている方にとって試してみる価値はありそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
XperiaXperia 1 VI不具合・バグ
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク