
スクロールに合わせて自動翻訳
Googleは、Android向けの「かこって検索」に新機能「スクロール&翻訳」を追加しました。先週のGoogle翻訳アップデートに続き、さらに快適な翻訳体験を実現する機能となっています。
従来は画面をスクロールするたびに翻訳をやり直す必要がありましたが、この新機能ではスクロールに合わせて自動的に翻訳が継続されます。ウェブ記事やSNSフィードを読み進めても翻訳が途切れず、効率的に情報を確認できるようになります。
アプリを切り替えても翻訳が続行
Googleによると、この「スクロール&翻訳」はアプリを切り替えても動作を維持します。翻訳中は画面の周囲が光り、翻訳先の言語が表示された小さなインジケーターが出現。終了したい場合は「×」をタップするだけで簡単にオフにできます。
まずはSamsung Galaxyから展開
新機能は今週から順次Androidに提供されますが、最初に対応するのは一部のSamsung Galaxy端末とされています。同日に発表された他のAndroid新機能とは異なり、この機能だけがGalaxy先行となる点も注目されます。
翻訳体験を一歩進化
海外ニュースやSNSを日常的にチェックするユーザーにとって、「スクロール&翻訳」は翻訳作業を大幅に効率化するものとなりそうです。とくに長文記事や更新頻度の高いフィードを読む場面で真価を発揮するでしょう。今後はGalaxy以外の端末にも順次展開されるとみられ、より多くのAndroidユーザーが恩恵を受けることになりそうです。