iPhone 17 Pro Max、工場からの動画リークで実機デザインが明らかに

工場フロアから直接流出した映像

Appleの次期フラッグシップ「iPhone 17 Pro Max」の姿が、ついに工場からリークされました。これまでAndroid端末では発売前に実機写真が出回ることは珍しくありませんが、iPhoneに関しては極めて稀なケースです。著名リーカーのIce Universe氏が公開した短い動画には、量産ライン上に並ぶiPhone 17 Pro Maxの姿が映し出されています。

動画に登場する端末が最終的な市販モデルか、それとも試作段階の個体かは不明ですが、従来のモックアップよりもはるかに実機に近いものと考えられます。

横配置のカメラデザインを確認

動画からは、以前から噂されていた「横向きカメラアイランド」の採用が確認できます。カメラセンサーの配置は従来と似ていますが、LiDARスキャナ、LEDフラッシュ、マイクの位置がアイランドの端に移動している点が特徴的です。

また、映像内にはブラック、グレー、ホワイトと思われる3色のモデルが映っており、カラーバリエーションの一部が示唆されました。ディスプレイには保護フィルムが貼られているため、実際の表示は確認できませんでした。

明るさ持続性能や冷却機構も強化

中国の別のリーカー「Setsuna Digital」によれば、iPhone 17 Pro / Pro Maxは日差しの下でも高輝度を長時間維持できるとされています。従来機種では端末の発熱によって画面輝度が自動的に下がることがありましたが、新モデルでは効率性の向上と専用の冷却システムによって、その問題が大幅に改善される見込みです。

さらに、ゲームプレイ時のフレームレートが安定しやすくなるとも伝えられており、発熱状態でもコマ落ちが起こりにくい設計が期待されています。動画撮影に関しても4K/60fps時の性能が向上するとされ、クリエイターにとっても魅力的な進化となりそうです。

バッテリー性能も過去最高に

リーク情報では、バッテリー容量の拡大に加え、電力効率そのものも改善されるとのことです。これにより、歴代iPhoneの中でも最も長い駆動時間を実現する可能性があります。

発売に向けて高まる期待

今回の工場リークは、これまで以上に具体的な形でiPhone 17 Pro Maxの姿を示すものとなりました。カメラデザインの刷新、冷却システムの導入、そしてバッテリー性能の向上と、ハード・ソフト両面での進化が期待されるiPhone 17シリーズ。正式発表は目前とみられ、今後の動向に注目が集まります。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク