あのXperia Playを思い出す?AYANEOが物理スライド式のゲーミングスマホを開発中

モバイルゲーミングに新たな風が吹きそうです。中国発のゲーミングデバイスメーカー「AYANEO」が、物理スライダーを搭載したAndroidゲーミングスマートフォンの開発を明らかにしました。まるで2011年のXperia Playを彷彿とさせるその構想に、ゲームファンの注目が集まっています。

物理スライダー搭載のスマホが復活?

AYANEOがこの新型ゲーミングスマートフォンの存在を明かしたのは、約4時間におよぶライブ配信のラスト。「One more thing III」と題されたコーナーで突如披露されたこの情報は、視聴者に大きなサプライズを与えました。

現時点では、具体的なスペックや実機画像、発売時期などの詳細は一切明かされていません。しかし、ライブ中に示されたスライドには「その違いを感じろ」「マジックはスライドにある」といった意味深なキャッチコピーが並び、製品への期待感を高めています。

Xperia Playの再来なるか?

公開されたシルエットからは、スライド式の物理コントローラーを内蔵していることが想像されます。これは、かつてソニーが2011年に発売した「Xperia Play」や、最近ではANBERNICが発売した「RG Slide」を思わせるスタイルです。特許の期限切れに伴い、再びスライド機構が注目されつつある中での登場となります。

AYANEOが描くハードウェアの多様化

AYANEOといえば、高性能なWindowsやAndroidベースのハンドヘルドゲーム機で知られているメーカーです。今回のスマホ開発は、そのノウハウを活かした新たな挑戦といえるでしょう。

実際、同じ配信内では、デュアルスクリーン搭載のAndroidハンドヘルド「Pocket DS」や、ゲームボーイ風の縦型端末、新たな低価格ブランド「KONKR」も発表されており、AYANEOの“フォームファクター多様化”への本気度がうかがえます。

ゲーマーの期待高まる

スライド式の物理ボタンを備えたスマートフォンは、現在の市場ではほぼ存在していません。もしAYANEOの新端末が実現すれば、ゲーム専用機とスマートフォンの中間的な存在として、多くのユーザーのニーズに応えるものになるかもしれません。

今のところ詳細情報は乏しいものの、AYANEOの今後の発表には引き続き注目が集まりそうです。開発が進めば、同社のニュースセンターや公式ブログなどでさらなる続報が期待されます。モバイルゲームファンにとって、待望のデバイスとなるかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
AndroidXperia
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク