
Motorolaのエントリーモデル「Moto G」シリーズに、新たな後継機が登場するようです。前モデル「Moto G05」が発売されてからわずか半年足らずで、その後継機とされる「Moto G06」がイタリアのオンラインショップに掲載され、価格や一部スペックが明らかになりました。
実売価格は約€123から、カラーは3色展開
今回、Moto G06を掲載したのはイタリアの大手通販サイト「Epto」。商品ページには「Tapestry(タペストリー)」「Tendril(テンドリル)」「Arabesque(アラベスク)」という3色のカラーバリエーションが表示されており、4GBメモリ+64GBストレージ構成が€122.90(約20,000円)、4GBメモリ+256GBストレージ構成が€169.90(約27,000円)とされています。なお、これらの価格には22%の付加価値税(VAT)が含まれており、他国ではさらに安価になる可能性があります。
前モデルのスペックを引き継ぐ可能性も
現時点ではMoto G06の正式なスペックや発売日は未発表ですが、前モデルである「Moto G05」の仕様から、エントリーモデルとしての基本性能は大きく変わらないと見られています。
Moto G05は、6.67インチの90Hz対応IPS液晶(解像度1604×720)を搭載し、チップセットにはやや旧型のMediaTek Helio G81を採用。フロントカメラは800万画素ながら、リアカメラには5000万画素のメインセンサー(F1.8)を搭載しており、エントリー機としてはまずまずの構成です。
また、側面に配置された指紋センサーや、5,200mAhの大容量バッテリー(最大18WのUSB-C充電対応)など、使い勝手を意識した設計も特徴です。
今後のラインアップ拡充にも期待
G05では、ストレージ128GBモデルや、最大8GBメモリモデルも存在していたことから、G06についても今後、複数バリエーションが登場する可能性は高いと見られています。今回のEptoによる掲載は、あくまで初期ラインアップの一部に過ぎないのかもしれません。
Motorolaからの公式発表はまだありませんが、掲載情報が事実であれば、Moto G06の登場は間近と考えられます。グローバル市場における低価格帯スマートフォンの需要は依然として根強く、エントリーモデルながらストレージ容量を充実させた構成など、実用性を重視するユーザーにとっては注目の1台となりそうです。