
Androidユーザー待望の機能、ようやく実装間近
GoogleのAIチャットボット「Gemini」が、Androidアプリに新たな基本機能を追加する準備を進めているようです。今回明らかになったのは、これまでウェブ版とiOS版でのみ利用可能だった「チャット検索」機能が、ついにAndroid版にも展開されるというものです。
この機能は、過去のGeminiとのやり取りをキーワードで検索できるもので、長期的な会話の履歴を振り返りたいユーザーにとっては非常に便利なツールです。
Redditに浮上した実装の兆し

今回の情報は、Redditユーザーが投稿したスクリーンショットによって判明しました。そこでは、Androidアプリ上でチャット検索機能が動作している様子が確認できます。ただし、筆者が複数のAndroid端末で確認したところ、現時点ではまだ利用できないようで、Redditのコメント欄でも「自分の端末ではまだ表示されていない」との声が多く見受けられました。つまり、まだ一部のユーザーに限定されたテスト段階と見られます。
待ちきれない人向けの代替手段も
とはいえ、「すぐにでも試してみたい」というAndroidユーザーには、簡単な回避策があります。それは、スマートフォンのブラウザで gemini.google.com にアクセスし、ウェブ版のGeminiを利用する方法です。アプリ版と同じようなインターフェースでチャット検索が使えるほか、一部の最新のビジュアルも体験できます。
ロゴも一新、Googleらしさを強調
さらにGoogleは、Geminiのロゴデザインにも手を加えているようです。最近では、Googleらしい青・赤・緑・黄の4色を取り入れた新しいロゴが、PlayストアのアプリページやGeminiアプリ内の一部で確認されています。
9to5Googleの報道によれば、今後はGeminiの電源ボタン長押しで呼び出されるオーバーレイ画面にも、この4色が組み込まれる予定とのことで、Google製品としての統一感をより強調する狙いがあると見られます。
Androidユーザーにもようやく平等な体験を
iPhoneユーザーに先行して提供されていたチャット検索機能が、ようやくAndroidユーザーにも届こうとしています。リリースのタイミングは明示されていないものの、Googleが着実に準備を進めていることは確かです。すでにブラウザ経由で試すこともできるため、気になる方は一足先にその使い勝手を体験してみてはいかがでしょうか。