Android 16 Beta 2がPixel 9 Proに新たなカメラ機能を追加!その他Google端末にも対応

Googleが新しいAndroid 16 Beta 2をリリースしました。この最新ベータ版は、カメラ機能を強化した点が大きな特徴で、Pixel 9 Proをはじめとする最新Pixelシリーズのユーザーがいち早く体験できます。リリースが近づくAndroid 16の新機能をチェックしてみましょう!


いよいよ登場間近のAndroid 16

Googleはソフトウェアのリリーススケジュールを短縮しており、Android 16の正式リリースは2025年第2四半期(4月〜6月)が予定されています。その準備段階として公開されたのがAndroid 16 Beta 2で、今回のアップデートは主にカメラアプリの新機能に焦点を当てています。


写真撮影がさらに快適に!新カメラ機能の紹介

Ultra-HDR写真のHEIC形式保存に対応

新しいBeta 2では、Ultra-HDR写真をHEIC形式で保存できるようになりました。この形式はJPEGよりも高画質かつ省スペースで、ストレージを効率的に利用できます。写真をたくさん撮るユーザーにはうれしい機能です。

自動露出モードでの細かな設定が可能に

従来のカメラアプリは「完全自動」か「マニュアルモード」の二択でしたが、今回のアップデートで自動露出モードでも個別の設定が可能に。例えば、感度(ISO)やシャッタースピードを手動で調整しながら、他のパラメーターは自動制御という使い方ができるようになりました。これにより、撮影の自由度が大きく向上しています。

ホワイトバランス調整がさらに進化

ホワイトバランス調整機能も強化されています。従来の色温度調整に加え、色合い(ティント)の調整が可能になりました。これにより、色味の強い照明環境や特殊なライティングでも、撮影時に理想的な色バランスを作り出せます。特にJPEG撮影時には、撮影後にホワイトバランスを変更できないため、この機能は非常に便利です。


カメラアプリ以外にも新機能が!

Google Walletをワンタッチで起動

カメラアプリを起動するための電源ボタン2回押しのジェスチャーが、Google Wallet起動にも対応しました。これにより、レジでの支払い時にスマホを素早くかざせるようになります。もちろん、設定からどちらを起動するかを選べるので、自分の使い方に合わせてカスタマイズが可能です。


対応デバイスとベータ版の参加方法

Android 16 Beta 2はPixel 6以降のPixelシリーズに対応しており、最新のPixel 9 ProPixel Tabletでも利用できます。ベータ版に興味がある方は、Googleの公式サイトから参加登録が可能です。ただし、ベータ版は不安定な場合もあるため、バックアップを事前に取ることを忘れずに!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android 16PixelPixel 9/Pixel 9 Pro
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク