![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/02/xScreenshot-2025-02-08-113816.jpg.pagespeed.ic.OT2dS6FrFh.jpg)
先月、海外版のXperia 1 VとXperia 5 V向けに提供が開始されたAndroid 15アップデートですが、多くのユーザーが深刻な不具合に悩まされているようです。特にYouTubeアプリやGoogleフォトで発生する問題が注目されています。
YouTubeアプリでのプチフリーズや強制終了が多発
Redditやソニー公式フォーラムには、Android 15アップデート後の不具合報告が大量に寄せられています。
YouTubeアプリで動画を再生中に映像が突然フリーズし、音声だけが再生され続けたり、「アプリが応答しません」というポップアップが頻発するケースが多いようです。
さらに、Googleフォトでも動画再生時に同様のプチフリーズが発生し、アプリが強制終了する現象が確認されています。アプリのキャッシュやデータを削除しても改善しないため、ユーザーたちは解決策を模索している状況です。
Redditユーザーが教える応急処置法
いくつかのユーザーは、以下の方法で一時的に問題を回避できると報告しています。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/02/xScreenshot-2025-02-08-112821.jpg.pagespeed.ic.w2kRdZfeV6.jpg)
- 開発者オプションで「Disable HW Overlay」のトグルをオンにする(つまりHWオーバーレイを無効化)
- YouTubeアプリを「Game Enhancer」に登録する
これらの対処法で動作が改善したという報告が複数見られますが、根本的な解決には至っていません。
国内版Xperiaは不具合修正待ちか?
国内版のXperia 1 V / 5 Vについては、まだAndroid 15のアップデートは提供されていません。しかし、海外版でこれだけ多くの不具合が報告されていることを考えると、ソニーが問題を認識し、国内版のアップデート提供を見合わせている可能性もありそうです。
また、海外版での提供開始から時間が経過しているにもかかわらず、国内版への配信が遅れている点も気になります。これまでの例から考えると、ソニーが修正パッチを用意した後に国内版が配信される展開になるかもしれません。
ユーザーの声:「アップデートは慎重に」
Reddit上のユーザーコメントによれば、工場出荷状態へのリセットを試しても不具合は解消されなかったとのこと。
「リセットしても改善しなかった。これではソニーの修正を待つしかない」といった意見も多く、すぐに修正アップデートが配信されることを期待する声が目立ちます。
とはいえ、今回の不具合はYouTubeアプリやGoogleフォトに集中しているものの、Android 15自体の全体的なパフォーマンスは良好だという意見もあります。
まとめ:アップデート前に慎重な判断を
現時点では、国内版のXperia 1 V / 5 Vユーザーはアップデートが配信される際に慎重に検討することが推奨されます。特にYouTubeやGoogleフォトを頻繁に利用する方は、配信後もしばらく様子を見てから導入を決めても良いかもしれません。
今後、ソニーからの公式対応や不具合修正アップデートの情報が入り次第、追ってお知らせします。
2/10追記:海外ユーザーからの報告によると、この問題は2月のセキュリティーパッチと共に配布されたファームウェアアップデートで解消された模様です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。