スポンサーリンク
Xperia

ソニー公式がXperia 1 VIの望遠カメラでズームの不具合を告知、最初のアップデートで修正

ソニーがXperia 1 VIの望遠カメラでデジタルズームの不具合があることを発表。最初のアップデートで修正。
Xperia

Xperia 1 VIの人気色レッド、512GBモデルは早くも事実上の販売終了「最終入荷」との公式情報

Xperia 1 VIの人気カラー「レッド」の512GBモデルは今回の入荷を最後に事実上の販売終了に。国内でも在庫はかなり限られ、早々に入手負荷になる可能性も
Pixel

【羨】米国ではPixel 8aが半額に!Pixel 8/8 Pro/Tabletとの同時購入で

Googleの最新Pixelスマートフォン、Pixel 8a。国内でも一部モデルの下取り額やキャッシュバックといったキャンペーンが実施されていますが、米国ではさらに大胆なキャンペーンが実施されているようです。非常にうらやましい割引キャンペー...
Xperia

Xperia 1 VIの新カメラアプリはVにも搭載?2倍ロスレスズーム対応は?ソニー「お答えできません」

先日、海外のXperia 1 Vユーザーがソニーに「48mmの2倍ズームとボケモード搭載」を求める署名活動を始めた、という件についてお伝えしました。そして今回、これ件に関してソニー公式サポートに問い合わせをしたユーザーが、その返答をRedd...
Xperia

有名リーカー、Xperia 1 VIの「目に健康上のリスクをもたらす」低周波調光の問題を指摘

ソニーモバイルの2024年プレミアムフラッグシップ、Xperia 1 VI。ディスプレイ仕様が前モデルから大きく変わり、良くも悪くもこの変更点が一つの注目点であることは確かです。そんな中、Weibo上の有名リーカーがこのXperia 1 V...
Xperia

ソニー、今年中に新型LinkBuds SとLinkBudsを、来年前半にWF-1000XM6とWH-1000XM6発売とのリーク

ソニーの次世代ワイヤレスイヤホンおよびヘッドフォンのリリース時期について有名リーカーから新情報がでてきました。今回の情報によると、ソニーは今年後半にLinkBuds SとLinkBudsの2世代目モデルを発売。そして来年前半には高級ワイヤレ...
Android

Nothing発表の新型スマホはバックカバー取り外し可能な「CMF (1)」の可能性大

昨日、Nothing TechnologyがX上でティザー情報を投稿した新製品の一部のものとされる画像。一部では、この新製品はNothing Phone (3)のものではないかともいわれていますが、タイミング的にはどうも違う模様。そんな中、...
Android

Snapdragon 8 Gen 4の性能進化は過去最大?「スーパーコア」のトップスピードは4.3GHzでベンチマークスコアはSD8Gen3の約1.5倍に

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 4。これまでのリーク情報からすると、今年も同チップセットを最初に搭載してリリースされるのはシャオミの次期フラッグシップ「Xiaomi 15/15 Pro」で早け...
Androidスマホのベンチマークスコア

ミッドレンジ対決:Xperia 10 VIとGalaxy A55では圧倒的な性能差

先日発売されたサムスンの主力最新ミッドレンジモデル「Galaxy A55」。そして7月に発売予定のソニーの新型ミッドレンジ「Xperia 10 VI」。GalaxyA5xシリーズとXperia 10シリーズは発売時期が近いことから、これまで...
Xperia

未発表・新型Xperia Proの下部スケマティックがリーク トリプル・イヤフォンジャック搭載か

少し前に、次世代Xperia Proの一部使用やデザインに関するリーク情報として同モデルではオーディオジャックでは4.4mm(バランス接続)と3.5mmのデュアルインターフェイスになるというリーク情報をお伝えしました。そして今回、その続報と...
Android

Xperia 1 VがLineageOSのサポート対象に

ソニーモバイルの昨年のフラッグシップ、Xperia 1 VがカスタムROMのLineageOSのサポート対象となったことが判明しました。LineageOS(リネージオーエス)はAndroidをベースとした、スマートフォンやタブレット用のフリ...
Xperia

次世代Xperia Proのリーク情報!φ4.4mmバランス接続対応、Walkman ZX2とXperia XZ Pのデザイン継承

Xperia Pro-IIこと、Xperia Pro-Iの後継機となるプロ仕様の次世代Xperia Proスマートフォン。どうやら今年のリリースはなさそうな雰囲気ですが、リリース時期は別にしても、その存在とスペック、デザインに関して非常に興...
Oppo

POCO Reno12のグローバル版はより安定性能のDimensity 7300搭載へ

少し前にFCC認証を通過、そしてバッテリー情報から国内リリースの可能性も高い、とお伝えしたOPPOの未発表新型ミッドレンジモデル、POCO Reno12。同モデルは中国本土とグローバル版の両方が展開されると言われていますが、今回、これら2つ...
Xperia

Xperia 1 VIの1 Vからのカメラ進化、性能の顕著な違いが出るのは2倍ズーム撮影のみ?

ソニーモバイルの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 VI」。国内でも今週末に発売となりますが、やはり最も気になるのは前モデルの 1 Vと比べてのカメラ性能の進化ではないでしょうか?このXperia 1 VI、これまでの3つのカメラア...
Pixel

Pixel 9シリーズのAntutuベンチスコアがリーク!Tensor G3→G4での性能進化は僅か

L今秋にリリースされるTensor G4チップ搭載のPixel 9シリーズ。同シリーズはPixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XLという3機種展開になることが判明していますが、今回、これら3モデル全てのAntutu...
スポンサーリンク