
Android 16の配信が進む中、車載ディスプレイでAndroid Autoを使おうとしたユーザーから「突然つながらなくなった」という声が増えています。とくに、Android 16がプリインストールされた端末ではなく、“アップデート適用後”のスマートフォンで発生しやすいという報告が目立っています。
画面が真っ黒→「接続できません」の表示
海外フォーラムの投稿によると、症状は有線接続・無線接続のどちらでも発生。接続直後に操作できたとしても、10〜15秒ほどで車載画面が真っ暗になり、しばらくすると「接続できません」というエラーが表示されるケースが多いようです。
多くの報告例では、Google PixelシリーズとSamsung Galaxyシリーズが影響を受けており、バージョンアップ後に突然起きたという共通点があります。
キャッシュ削除や再インストールで一時的に改善?
問題が出たユーザーの間では、いくつかの対処法が試されているようです。
・Android Autoのアップデートを削除し、Playストアから入れ直す
・Android Autoアプリのキャッシュ/ストレージを削除する
・USBケーブルの交換やBluetooth/Wi-Fi設定の見直し
これらで接続が戻ることもありますが、再び同じ症状が出たという声も多く、根本的な解決には至っていません。
原因は未解明、Googleの対応待ち
興味深いのは、すべての端末や車種で起きているわけではない点です。同じ端末、同じ車でも正常に動く例もあり、現状では原因の切り分けが進んでいません。報告数は決して多くないものの、確実に増えつつあり、Android 16特有の問題である可能性は否定できません。
現段階で確実な対処法はなく、ユーザーとしてできるのは一時的なワークアラウンドを試すか、Google側の修正アップデートを待つのみという状況です。今後Googleが正式に不具合を認め、改善が行われるのか注目されます。


