Poco、次期フラッグシップにSnapdragon 8 Elite Gen 5搭載を予告

クアルコムが最新モバイルチップ「Snapdragon 8 Elite Gen 5」を正式発表しました。このプロセッサは2026年のAndroidフラッグシップモデルを牽引する存在になると見られており、先陣を切ってXiaomiの新シリーズ「Xiaomi 17」が中国で本日発表されます。そんな中、サブブランドのPocoも自社フラッグシップに同チップを採用することを明らかにしました。

次期PocoフラッグシップにElite Gen 5搭載決定

Pocoは本日公開した投稿で、「次世代フラッグシップスマートフォン」にSnapdragon 8 Elite Gen 5を搭載することを正式に確認しました。機種名はまだ伏せられていますが、過去のラインアップから判断すると「Poco F8」シリーズの可能性が高いと考えられます。

F8 Ultraか、それともF8 Proか

前世代モデルのPoco F7 Ultraは、Elite Gen 5の前世代チップを採用していました。その流れからすると、新チップを搭載するのは「Poco F8 Ultra」と予想されます。ただし、現時点で公式な情報はほとんどなく、詳細は明らかにされていません。

一方で「Poco F8 Pro」は、Redmi K90のリブランドモデルになるとの見方が強まっています。Redmi K90は6.59インチのフラットRGB OLED LTPSディスプレイを採用し、2K解像度と120Hzリフレッシュレートに対応。さらに超音波式の画面内指紋センサーを搭載するとの噂があります。

ハイエンド級の性能と充実の装備

性能面ではSnapdragon 8 Gen 5(正式発表はこれから)を搭載するとされ、7,100mAhの大容量バッテリーと100W急速充電にも対応すると伝えられています。加えて、デュアルステレオスピーカー、金属製のミッドフレーム、そして振動フィードバックを高めるx軸リニアモーターなど、ハイエンドらしい装備が揃う見込みです。

もしPoco F8がRedmi K90をベースにしたモデルであれば、これらの仕様がそのまま引き継がれることになるでしょう。

発表は目前、正式情報に注目

PocoがどのモデルにSnapdragon 8 Elite Gen 5を最初に搭載するのか、そしてF8 UltraとF8 Proの役割分けがどうなるのかは、依然として不明です。正式なアナウンスは近いうちに行われると見られており、詳細発表に注目が集まります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク