
サムスンの次期フラッグシップモデル「Galaxy S26 Pro」に関して、新たな情報が明らかになりました。どうやら従来の「無印」モデル(いわゆるスタンダードモデル)は今回のS26シリーズで姿を消し、その代わりにより高性能な「Pro」モデルが標準となる見込みです。そしてこの変更に伴い、バッテリー容量の強化など複数のアップグレードが予定されているようです。
S26 Proは4,300mAhバッテリーを搭載予定
Galaxy S26 Proのバッテリー容量は、これまでの標準モデルから大幅に増加すると報じられています。具体的には、典型容量4,300mAhのバッテリーを採用予定で、これは前モデルであるS25(4,000mAh)およびS24(同)の300mAh増、さらにS23(3,900mAh)と比較すると400mAhの増加となります。
コードネームは「M1」、モデル番号は「SM-S942」とされており、開発はすでに進行中とみられています。
カメラセンサーにも刷新の可能性
カメラに関しては、これまでのGalaxy S23~S25に搭載されてきた50MPのISOCELL GN3センサーが、別のセンサーに置き換えられるとの情報があります。候補として挙がっているのがISOCELL GN5。同じく50MPで画素サイズも1.0μmと近いものの、AF性能の向上や「Front Deep Trench Isolation(FDTI)」といった技術が採用されており、解像度以外の面で進化が期待されます。
S26 Edgeもバッテリー増加、薄型化も継続
同時に登場が見込まれる**Galaxy S26 Edge(コードネーム:M2、型番:SM-S947)**もバッテリー容量が増加するようです。こちらは4,200mAhの典型容量となり、S25 Edge比で300mAhの増加。一方で、現行モデルの5.8mmという極薄設計を維持、あるいはさらに薄型化される可能性も示唆されています。
S26 Ultraは60W急速充電対応か
上位モデルであるGalaxy S26 Ultraに関しては、ついに60Wの超急速充電に対応するとの噂が浮上しています。これは従来の45Wから大幅な進化となりますが、バッテリー容量に関しては情報が分かれており、「5,000mAhのまま」とする説と、「10%増の5,500mAhにアップグレードされる」とする説が存在しています。
S26 Pro/Edgeの充電速度には変化なし?
一方で、S26 ProおよびS26 Edgeについては、充電速度の向上に関する具体的な情報は今のところありません。両モデルのバッテリー容量は、Z Flip7(4,300mAh)やZ Fold7(4,400mAh)と同程度であり、これらのモデルが25W充電にとどまっていることを考慮すると、今回も充電速度は据え置かれる可能性が高いと見られています。