
MVNOサービス「mineo」を展開するオプテージが、Xiaomi製の「POCO X7 Pro」とMotorola製の「moto g05」の取り扱いを開始することを発表しました。両機種ともにコストパフォーマンスに優れたモデルで、ユーザーの選択肢を広げる端末として注目を集めそうです。
POCO X7 Pro:ハイエンド級性能を備えたコスパモデル
「POCO X7 Pro」は、ハイエンドクラスのチップセットを搭載しながらも、比較的手頃な価格で提供されるのが特徴です。防塵・防水性能はIP68等級に対応し、アウトドアや水回りでも安心して使用できます。
また、1.5K高解像度ディスプレイを採用し、映像コンテンツを鮮明に楽しめる仕様となっています。加えて、5,000万画素のメインカメラを搭載し、日常の撮影から高画質な写真撮影まで幅広く対応。90W急速充電に対応した大容量バッテリーを備えており、長時間の使用でもストレスなく利用できるでしょう。
moto g05:デザイン性と機能性を兼ね備えたエントリーモデル
Motorolaの「moto g05」は、手頃な価格ながらもデザイン性と機能性を両立したモデルです。ステレオスピーカーにはバスブースト機能を搭載し、動画や音楽をより臨場感のあるサウンドで楽しめます。
また、AI対応のポートレート機能を備えたカメラを搭載し、手軽に美しい写真が撮影可能。さらに、RAMブースト機能を活用することで、スムーズな動作を実現しています。長時間駆動バッテリーを搭載しており、頻繁な充電を気にせずに使用できる点も魅力の一つです。
4月1日より販売開始
mineoでは、これらの端末を2025年4月1日より販売開始します。価格や詳細な仕様については、mineoの公式サイトで確認することができます。

- 個人向けページ:mineo公式サイト
- 法人向けページ:mineo法人向けサイト
今回の新機種追加により、mineoのラインナップはさらに充実。自分に合った端末を探しているユーザーにとって、新たな選択肢となりそうです。