次世代Xperia 1V/5Vは大幅デザイン変更が必至とのリーク ”約”1インチセンサー搭載で

ソニーの2023年Xperiaラインナップ。

昨年の今頃にはすでに2機種(のちにXperia 1 IVと5 IVのものと判明)の型番の存在が確認されていましたが、今のところ2023年モデルに関して確実な情報、というのはほとんどありません。

ただ、よほどのことでもない限り、少なくともXperia 1 V、5 V、10 Vの「V」世代モデルがリリースされることは確実だと思われます。

そして今回、このうちのハイエンドモデル、Xperia 1 VおよびXperia 5 Vのカメラ周りの仕様、およびデザインに関する新リーク情報がWeibo上に投稿されていました。

Xperia 1 VおよびXperia 5 Vは約1インチセンサーの搭載により、デザインの大幅変更を余儀なくされる。まだカメラ位置は確定していないものの、中央になる可能性が高い。

weibo

次世代Xperiaフラッグシップのカメラ仕様に関しては、様々な噂が流れていますが、中でもメインカメラが48MPの1インチセンサーになる、という情報はいくつかの異なるソースからリークされており、これに関しては比較的信頼性が高いようにも思えます。

最近のスマートフォンはどのモデルもデザインが似てきており、最も特徴がでるのはカメラ周りのデザインやサイズ、そしてその位置くらいです。
よって「デザインの大幅変更」と言えば、カメラ周りのデザインの変更以外にはないようにも思えます。

ちなみに過去のXperia 1/5シリーズで裏面中央にカメラが配置されたのは初代のXperia 1のみで、同世代で秋にリリースされたXperia 5ではすでにカメラは裏面左上に移動しています。

一方、Proシリーズでは昨年のXperia Pro-Iは中央にカメラを搭載しており、これについては1インチ「タイプ」センサーの搭載に伴い、スペース的な問題でカメラを中央に配置せざるえなかった、ともいわれています。

そういえば、AQUOS R6/R7然り、Xiaomi 13S Ultra然り、1インチクラスのセンサーを搭載したモデルのほとんどはカメラを中央(もしくはほぼ中央)に配置しています。

だとすると、次世代Xperiaで1インチセンサーが採用されるのであれば、このPro-Iと同様の構造的な理由でカメラ位置を変更するというのは十分にあり得るような気はします。

Xperia
スマホダイジェストをフォローする

コメント