Motorola/moto

スポンサーリンク
Motorola/moto

次世代「moto g54j 5G」のベースモデル、moto g54の画像とスペックがリーク

モトローラの国内専売最新ミッドレンジモデル、「moto g53j 5G」。その次世代モデル「moto g54j 5G」のベースモデルとなることが予想される「moto g54」の画像および一部スペック情報がリークされていました。デザイン面では...
Motorola/moto

モトローラ「Motorola Edge 40」のおサイフ/Felica不具合に対して調査を開始

モトローラの最新ミッドレンジモデル「Motorola Edge 40」。ハイエンドモデル並みの性能ながら価格を抑えたハイコスパ機種として注目度の高い機種ですが、発売当初からおサイフ・Felicaでエラーメッセージがでて使えなくなる、という不...
Motorola/moto

スナドラ695搭載のOppo Reno7 Aとmoto g52j IIが激安!IIJmioで9,980円!

MVNOのIIJmioのサマーキャンペーンにおいてSnapdragon 695 5Gを搭載した最新機種、moto g52j IIと同チップ搭載の昨年のミッドレンジモデル、Oppo Reno7 Aがかなり大幅な割引がされています。メモリが無印...
Motorola/moto

これは買い!8GB搭載のmoto g52j IIが大幅値下げで端末単体価格が26,820円に

モトローラの「一応最新」ミッドレンジモデル、moto g52j 5G II。昨年のmoto g52j 5Gからメモリを6GB→8GB RAMに増量したアップグレードモデルで、今月初旬に発売されたばかりの機種です。しかし今回、この発売直後の新...
Motorola/moto

Motorola Edge 40でおサイフ/Felicaに問題アリ?「使えない」との不具合報告が増加中

モトローラが先日リリースした最新モデル「Motorola Edge 40」。ベンチマーク上ではSnapdragon 8 Gen1並みの性能の「準ハイエンド」モデルにもかかわらず価格は最安4万円~程度と、今のところ今年最高のコスパモデルといっ...
au

モトローラのもう一つの新型ミッドレンジ、moto g53sはauが取扱いか

先日国内リリースされたモトローラ製新型ミッドレンジモデル、moto g53j 5Gおよびmoto g53y 5G。その兄弟モデルとなる、moto g53j 5Gの情報が発見されました。今回同モデルの情報が確認されたのはスマートフォンのデータ...
Motorola/moto

間もなく発売「Motorola Edge 40」はアプデサポートも手厚く「5年」保証と判明

モトローラの先日国内でのリリースを発表した最新モデル「motorola edge 40」。Dimensity 8020搭載で性能的にはミッドレンジというよりは準ハイエンドといったところ。一方、価格ではSD695搭載のXperia 10 Vな...
AQUOS

今夏オススメ「しない」新型Androidミッドレンジ3機種とその理由

「不作」と言われている今年前半の国内のミッドレンジスマホ。昨年の前モデルからのチップセット据置きやダウングレード出され機種が続いており、いまいち食指が動かない、という方も多いのではないでしょうか。一方、普段から細かな情報を追っていない限り、...
Motorola/moto

Dimensity 8020搭載のmotorola edge 40がIIJmioでいきなり激安!MNPで公式価格から4割引き

昨日、モトローラ・ジャパンが国内でのリリースを発表した「motorola edge 40」。Dimensity 8020搭載のアッパーミドル機で、公式ストアの価格でもこれまでの2023年ミッドレンジ機種と比べて最高コスパ、という件についてお...
Motorola/moto

Xperia 10 Vより安く性能1.5倍!motorola edge 40は国内最高コスパのミッドレンジ

モトローラ・モビリティ・ジャパンが本日正式発表をした新型モデル「motorola edge 40」。国内では7月21日に発売で、価格は6万4800円となっています。motorola edge 40のスペックこのmotorola edge 4...
Motorola/moto

moto g53j 5Gの隠れた進化点!アプデ・サポート期間がg52jより1.5年も長いことが判明

モトローラの国内向け最新ミッドレンジスマホ、「moto g53j 5G」。スペック面では昨年のmoto g52j 5Gと比較してSoCはSD695→SD480+に、ディスプレイはFHD+→HD+に、防水・防じん性能は「IP68」→「IP52...
Motorola/moto

8GB RAM搭載のmoto g53j 5G、最安はIIJmioのMNP14800円

先日モトローラが発表した新型motoシリーズモデル、moto g53j 5G。来週金曜の6月16日に発売となりますが、今回、IIjmioが価格を公開していました。IIJmioでは7月31日までのキャンペーンを実施中。この期間にmoto g5...
Motorola/moto

スナドラ8+Gen1搭載モトローラ製フォルダブル、moto razr 40 Ultraの国内リリース確定

中国Lenovo傘下のスマートフォンブランド、モトローラが先日海外で発表した最新フォルダブルスマートフォンが国内でもリリース確実となりました。総務省が公開している「高周波利用設備の型式指定・型式確認の公示」下に掲載されていた「XT2321-...
Motorola/moto

前モデルからスペック大幅劣化、moto g53j 5Gのベンチマーク性能はどれくらい?

本日、モトローラが発表した最新ミッドレンジモデル、moto g53j 5G。少し前に総務省の資料内から見つかった型番から、海外モデル「moto g53」をベースモデルとした機種になる可能性がありましたが、やはり、といった感じ。搭載チップセッ...
Motorola/moto

国内向けと思われる新型moto/motorolaスマホがFCC認証を通過

モトローラの未発表スマートフォンがFCC認証を通過していました。今回通過が確認されたのは「XT2341-2/3」という型番のモデル。なお、4月には同一モデルの欧州版と思われる「XT2341-4」がECC認証を通過していますが、この「XT23...
スポンサーリンク