スポンサーリンク
Xiaomi

国内リリース予定のXiaomi 13Tの一部スペックが判明!背面パネルはガラス製とPUレザーの2種類

シャオミの未発表・新型モデル、Xiaomi 13T。Mediatek製のDimensity 9200搭載のアッパーミドル機で、IMEIデータベース上で発見された型番から、国内でのリリースも確実となっています。(しかもおサイフ/Felica対...
Xperia

Xperia 1 Vのタッチ不具合の原因は「静電気」近々アップデートで修正

ソニーモバイルの2023年最新プレミアムフラッグシップモデル、Xperia 1 V。昨日国内でもSIMフリー版(メーカー直販モデル)が発売となり、一気にユーザー数が増えたという印象です。一方、このXperia 1 V、今のところ全体的な評判...
Xperia

Xperia 5 VはXZ1パターンの再現?Android 14を搭載してリリースとの噂

ソニーの次期フラッグシップXperia、と言えばXperia 1 Vのコンパクト版モデル「Xperia 5 V」。例年通りであれば秋~冬にかけてのリリースが予想されるこの未発表Xperiaですが、今回、その搭載OSとリリース時期に関する興味...
Android

新型TORQUEリリース間近!?米国版DuraForce PRO 3が正式発表

京セラの新型タフネス・スマホが米国で正式発表されました。今回発表されたのは京セラ「DuraForce PRO 3」。まさにタフネススマホ、といった感じのごついボディです。同モデルはすでにFCC認証通過が確認されており、ベンチマークスコアも発...
Galaxy

スナドラ8Gen1搭載のGalaxy S23 FEのベンチマークスコアが初発見

サムスンの2023年フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。その廉価版、Galaxy S23 FEのものとされるベンチマークスコアがGeekbench上で発見されました。Motherboardの「Taro」、そしてクロックスピードから...
Galaxy

Galaxy Z Flip 5の価格がうっかり流出!前モデルから16%アップ

日本時間の7月26日20時から開催される新製品発表イベント「Galaxy Unpacked July 2023」で正式発表されることが確実な新型フォルダブル、Galaxy Z Fold 5とGalaxy Z Flip 5。外観や大まかなスペ...
AQUOS

Xperia 1 Vとの価格差は約3万円に!ドコモ版AQUOS R8 proは実質2万円引きで発売

本日、発売日が7月20日に確定したドコモ版のAQUOS R8 pro。同時にドコモが公式サイト上でこの新型フラッグシップAQUOSを実質2万円引きで購入できるキャンペーンを案内していました。「AQUOS R8 proデビューキャンペーン」と...
Xperia

次世代Xperia Compactは望遠カメラに特化した「超厚型」モデルになるとの怪情報

ソニーモバイルの2023年Xperiaラインナップ。今年後半のモデルとしては、型番からするとあと最低でも2機種はリリースされるはずで、1機種はXperia 5 Vでほぼ確定していますが、もう一機種についてはまだ不明。可能性としてはXperi...
Galaxy

Galaxy S24 Ultraは積層型バッテリー採用で充電速度が大幅アップとのリーク

サムスンの次世代フラッグシップ、Galaxy S24シリーズ。例年通りであれば来年2月頃に発表、国内でも4月には発売となることが予想されていますが、今回、同シリーズの充電・バッテリー周りに関する興味深い情報がリークされていました。Galax...
Motorola/moto

間もなく発売「Motorola Edge 40」はアプデサポートも手厚く「5年」保証と判明

モトローラの先日国内でのリリースを発表した最新モデル「motorola edge 40」。Dimensity 8020搭載で性能的にはミッドレンジというよりは準ハイエンドといったところ。一方、価格ではSD695搭載のXperia 10 Vな...
AQUOS

今夏オススメ「しない」新型Androidミッドレンジ3機種とその理由

「不作」と言われている今年前半の国内のミッドレンジスマホ。昨年の前モデルからのチップセット据置きやダウングレード出され機種が続いており、いまいち食指が動かない、という方も多いのではないでしょうか。一方、普段から細かな情報を追っていない限り、...
AQUOS

AQUOS R8 Compact?「第三のハイエンドAQUOS」が存在の可能性

シャープの最新フラッグシップスマホ、と言えば今月下旬にリリース予定のAQUOS R8シリーズ。今回は無印のAQUOS R8と上位モデルのAQUOS R8 proの2機種展開(いずれもSnapdragon 8 Gen 2搭載)となっており、国...
Galaxy

サムスンが6種類のウェアラブルを一挙投入?Galaxy Oneなど6つの「Galaxy」ブランドを商標登録

サムスンがこのほど、「Galaxy」を冠した6つの新たな商標登録を行ったことが明らかになりました。今回ブランド名の登録が確認されたのは:Galaxy OneGalaxy PulseGalaxy RhythmGalaxy CircleGala...
Xperia

Xperia 1 Vは劣化版フラッシュメモリ搭載?性能は他のSD8Gen2搭載機種よりもかなり低め

ソニーの2023年フラッグシップモデル、Xperia 1 V。同モデルについては少し前に搭載ストレージ(フラッシュメモリ)の規格が最新のUFS4.0なのか、一世代前のUFS3.1か、という点が話題になっていましたが、少し前にSKハイニックス...
docomo

Xperia 1 Vとの価格差が8.2万円に拡大!ドコモ版Xperia 1 IVが5.5万円割引

ソニーモバイルの昨年のフラッグシップモデル、Xperia 1 IV。同モデルのドコモ版SO-51Cの新たな割引キャンペーンが案内されていました。7月14日からドコモではXperia 1 Vが「オンラインショップ限定機種購入割引」となり、機種...
スポンサーリンク