
懐かしさと実用性を兼ね備えた特別アクセサリー
Xiaomiが最新フラッグシップ「Xiaomi 17」シリーズを発表しましたが、その周辺アクセサリーとしてユニークなケースが注目を集めています。同社は「Xiaomi 17 Pro」「Xiaomi 17 Pro Max」に対応するレトロゲーム機風ケースを公式に公開し、価格や仕様を明らかにしました。
ゲーム内蔵の専用ケース
このケースはスマートフォンに装着することで、端末が懐かしの携帯型ゲーム機のような見た目に変わるデザインとなっています。価格は299元(約40ドル)で、肌に優しいダークカラーの素材を採用。十字キーやアクションボタンなどクラシックな配置を再現しています。

本体には『Angry Birds 2』『スカイデストロイヤー』『Furball Runner』『スネーク』といったライセンス取得済みゲームがあらかじめ搭載されており、インターネット接続がない状態でもプレイ可能です。Bluetoothで自動接続され、設定は不要。広告も一切表示されないため、快適に楽しめる仕様です。
さらに、ケースには200mAhの独立バッテリーを内蔵しており、最大40日間の動作が可能。ケースを装着したままでも有線充電は行えますが、ワイヤレス充電は利用できなくなります。
Xiaomi 17 Proシリーズの特徴
端末本体の特徴も見逃せません。「Xiaomi 17 Pro」は背面に2.66インチの「MiEnjoy」スクリーンを備え、通知確認、音楽操作、フライト情報や配車情報の表示、着信応答、カメラプレビューなど多彩な機能に対応。背面ディスプレイから直接撮影や録画の操作も行えます。
ディスプレイは「17 Pro」が6.3インチ、「17 Pro Max」が6.8インチとサイズが異なり、いずれも最新のSnapdragon 8 Elite Gen 5を搭載。バッテリーは「17 Pro」が6,300mAh、「17 Pro Max」が7,500mAhで、いずれも100W有線充電と50Wワイヤレス充電をサポートします。