IIJmio、Xiaomi 15Tシリーズを販売開始 ― 64,980円から入手可能

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>

10月1日より販売スタート

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社が提供するSIMフリー端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」において、Xiaomiの最新スマートフォン「Xiaomi 15T」と「Xiaomi 15T Pro」を2025年10月1日(水)より販売開始します。

両モデルともライカと共同開発したカメラを搭載し、ハイエンドクラスの性能を備えつつ、IIJmioの乗り換えキャンペーンを利用することで、お得に入手できるのが魅力です。


Xiaomi 15T ― 高性能カメラと67W急速充電

スタンダードモデルとなる「Xiaomi 15T」は、MediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載。ライカと共同開発したSummilux光学レンズと5000万画素メインカメラで、写真撮影性能を大きく強化しています。
さらに最大67Wの急速充電に対応し、日常使いでも安心できる仕様となっています。

購入者には先着で、メーカー特典としてBluetoothイヤホン「Redmi Buds 6 Pro」がプレゼントされます。


Xiaomi 15T Pro ― 上位モデルは望遠5倍&大容量バッテリー

上位モデルの「Xiaomi 15T Pro」は、最新のMediaTek Dimensity 9400+を採用。望遠カメラは最大5倍に対応し、撮影の自由度がさらに向上しました。
また、バッテリー容量は5,500mAhと大きく、長時間の外出でも安心です。

こちらも先着特典として「Xiaomi ポータブルフォトプリンター Pro」が付属します。


価格とキャンペーン情報

両モデルは「ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】」の対象端末となり、IIJmioモバイルサービス ギガプランの音声SIM/音声eSIMをMNPで契約した場合、特別価格で購入可能です。

通常販売価格(税込)

  • Xiaomi 15T
     ・12GB+256GB:64,980円
     ・12GB+512GB:69,980円
  • Xiaomi 15T Pro
     ・12GB+256GB:109,800円
     ・12GB+512GB:119,980円

24回払いも選択でき、月額2,718円から利用可能です。


スペック比較表

項目Xiaomi 15TXiaomi 15T Pro
SoCMediaTek Dimensity 8400-UltraMediaTek Dimensity 9400+
メモリ/ストレージ12GB+256GB / 512GB12GB+256GB / 512GB
ディスプレイ約6.83インチ(2772×1280)約6.83インチ(2772×1280)
重さ約194g約210g
バッテリー5,500mAh、67W急速充電対応5,500mAh、急速充電対応
アウトカメラ5000万画素(メイン)+1200万画素(超広角)+5000万画素(望遠46mm)5000万画素(メイン)+1200万画素(超広角)+5000万画素(望遠115mm)
インカメラ約3,200万画素約3,200万画素
防水/防塵IP68IP68
おサイフケータイ非対応対応
指紋/顔認証○ / ○○ / ○
カラーブラック、グレー、ローズゴールドモカゴールド、ブラック、グレー

まとめ

IIJmioが販売を開始する「Xiaomi 15T」シリーズは、64,980円からと手に取りやすい価格ながら、ライカ共同開発カメラや大容量バッテリーなどを備えた高性能モデルです。
特に「Xiaomi 15T Pro」は、より強化された望遠性能とおサイフケータイ対応など、日常利用から本格撮影まで幅広く活躍できる1台となっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク