
2025年9月の正式発表が見込まれる「iPhone 17」シリーズ。なかでも最上位モデルとなる「iPhone 17 Pro Max」には、同時に登場する「iPhone 17 Pro」との間に、明確な3つの差別化ポイントがあると複数の情報筋が報じています。
より大きな6.9インチディスプレイを搭載
まず第一に挙げられているのが、ディスプレイのサイズです。iPhone 17 Pro Maxには、これまでで最大となる6.9インチの大型ディスプレイが採用される見通しで、iPhone 17 Proの6.3インチを大きく上回るサイズとなります。大画面志向のユーザーにとっては魅力的な選択肢となりそうです。
バッテリー容量は大幅アップの可能性も
次に注目すべきはバッテリー性能の強化です。Pro Maxモデルは筐体が約5%厚くなるとされており、それに伴って5,000mAh以上の大容量バッテリーを搭載する可能性が指摘されています。これにより、さらなる長時間駆動が期待できそうです。
Dynamic Islandの縮小化は実現するか
3つ目の違いとして、一部ではDynamic IslandのサイズがPro Maxではより小さくなるという情報も出ています。ただし、この点については複数のリーカーの間でも見解が分かれており、実現するかどうかはまだ不透明です。
共通仕様は従来以上に強化
この3点を除けば、iPhone 17 ProとPro Maxはほぼ同等の仕様になると見られています。どちらのモデルも以下のようなアップグレードが見込まれています:
- アルミフレームの採用
- 大型化したリアカメラバンプ
- 最新のA19 Proチップ
- 12GBのRAM
- 解像度が向上した24MPのフロントカメラ
- 最大8倍光学ズームに対応する48MP望遠カメラ
- 新色として銅に似た新カラーの追加
これらの強化により、両モデルともにハイエンドスマートフォンとしての完成度がさらに高まることが予想されます。