スポンサーリンク
Xperia

Xperia 1 VI、国内でも「レッド」大人気は出荷日が7月下旬にずれ込み

ドコモ版は6月初旬に、SIMフリー版は同月下旬に発売となる国内市場向けのソニー製最新フラッグシップ、Xperia 1 VI。国内SIMフリー版限定カラーの「スカーレット(レッド)」が予想通り?国内でかなりの人気となっているようです。これはソ...
Xperia

フリッカー敏感ユーザーは要注意、Xperia 1 VIはPWM値が過去のXperiaよりも低め

ソニーモバイルの最新フラッグシップ、Xperia 1 VI。これまでのXperia 1シリーズ機種と比べて画面解像度から画面アスペクト比、最大輝度、LTPO採用など、ディスプレイに関する仕様が大きく変わったことはご存じの方も多いと思います。...
Android

Nothing Phone (2a)に赤・青・黄3つの新色追加か

Nothing Technologyが少し前にリリースした同社としては初の廉価版モデル「Nothing Phone (2a)」。近々同モデルに関すると思われる何らかの発表が予告されていました。Nothingのグローバル向けXアカウントからの...
docomo

ドコモがXperia、Galaxy、AQUOSなどのリユース機種を一斉値下げ!

ドコモが取り扱っているdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)の複数モデルの一斉値下げが発表されました。Androidスマートフォンで値下げ対象となっているのはXperia 1 III、Xperia 10 III、Xperi...
Motorola/moto

Moto G85はSnapdragon 6s Gen 3を搭載 公式画像とスペックがリーク

モトローラがまもなく発表すると噂されているMotoシリーズの最新モデル「Moto G85」の公式画像とスペック情報がリークされていました。デザインコンセプトは最近のモトローラ製スマホからのものを継承していますが、さすがはMotoシリーズ最上...
Xperia

国内のXperia 1 VIは8割近くのユーザーが「SIMフリー版」を選択、キャリア版は大苦戦の予感

キャリア版は6月7日、SIMフリー版は6月21日に発売予定のソニーの新型フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」。台湾などでは「レッド」カラーが受けたのか、かなり好調な滑り出しのようですが、日本での売り上げは未知数といったとこ...
不具合・バグ

GoogleのDiscoverが「クルクル」で読み込み・表示されない不具合が発生中

Androidスマートフォンにデフォルト搭載されている「Google Discover」。ホーム画面を右スワイプするとユーザーの関心などに基づいておすすめのコンテンツを表示する機能ですが、今回、このDiscoverでかなり広範囲な不具合が発...
Xiaomi・Redmi・POCO

POCO F6 Pro絶好調!楽天に続きamazonでも売上No.1機種に

先日シャオミが発表、即日発売となった、POCO F6 Pro。まだまだ性能的には十分なSnapdragon 8 Gen 2搭載の準ハイエンドモデルにもかかわらず、価格は6万円台と、現在国内で展開されている同チップ搭載モデルとして最安であるこ...
Xperia

Xperia 1 VIのレッド(スカーレット)は国内でも大人気の予感 台湾では発売初日に売り切れ

ソニーのSnapdragon 8 Gen 3搭載フラッグシップモデル、Xperia 1 VI。今年のフラッグシップモデルはこの1機種となる可能性が濃厚となってきていますが、このXperia 1 VIでちょっとした話題となっているのが珍しいカ...
Androidスマホのベンチマークスコア

Xperia 10 VIの性能はXperiaフラッグシップでいうと何世代前?

ソニーモバイルの最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 VI。2世代ぶりにチップセットがSnapdragon 695→Snapdragon 6 Gen 1へアップグレードされ、1周遅れではありますが一応前モデルからは順当な進化となってい...
Xperia

Xperia 1 VIはスペックに不満多く前モデルより不人気、10 VIは若干人気アップ?

ソニーの最新Xperia、Xperia 1 VIとXperia 10 VI。香港版Xperia 1 VIはすでに出荷が始まっているようで、入手報告もちらほら見かけるようになりましたが、Xperia 10 VIに関しては英国で発売前にもかかわ...
Pixel

Pixel購入は来年まで待つのが吉?Pixel 10シリーズのTensor G5はTSMCで確定、最大16GB RAM搭載へ

Googleの最新スマホ、と言えば、先日Pixel 8aが発売され、次の注目機種はPixel 9シリーズといったところ。しかし今回、その次世代「Pixel 10」シリーズに搭載されるチップセット「Tensor G5」およびメモリ仕様に関する...
Galaxy

Galaxy Z Fold6に薄型版「Slim」が存在、Galaxy S25シリーズと同時リリースか

サムスンの次世代フォルダブル、Galaxy Z Fold6およびFlip6。これまでの情報では、例年より早く、7月上旬に発表される可能性が高くなっています。しかし今回、このGalaxy Z Fold6に薄型の派生モデル「Galaxy Z F...
Pixel

Pixel 8aがAndroid週間売上トップ、中でも「2年レンタル24円」のソフトバンク版が人気

BCNが発表した2024年05月13日~05月19日のスマートフォン週間売れ筋ランキングで先週発売されたGoogleの最新スマホ「Pixel 8a」がAndroidスマートフォンではトップとなりました。同期間のAndroidスマートフォンの...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Note 14シリーズのスペック情報が初リーク!

シャオミのサブブランド、Redmiの主力シリーズ、Redmi Noteシリーズ。その次世代シリーズとなる、Redmi Note 14シリーズに関する情報が初めてリークされていました。Weibo上の有名リーカー、Digital Chat St...
スポンサーリンク