スポンサーリンク
Xiaomi 13T/13T Pro

Xiaomi 13の派生モデル、13Tは年後半にリリースも、13Sシリーズは存在せず

シャオミが昨年末に中国でリリースしたSnapdragon 8 Gen2搭載のフラッグシップ、Xiaomi 13とXiaomi 13 Pro。今月末のMWC 2023でグローバル向けモデルも発表され、おそらく来月中には発売になるものと思われま...
Xperia

6000mAh、7.2インチ、SD8Gen2搭載の「Xperia Note」のコンセプト画像

ソニーモバイルの新型Xperia、と言えば、少し前にレンダリング画像+実機画像がリークされたXperia 1 Vや、実機画像の一部がリークされたXperia 10 Vが注目の的、といった感じ。そんな中、将来的にリリースされる「かも」しれない...
Xperia

Xperia 1 Vはメモリ底上げの可能性大 ベンチマークスコア「XQ-DQ72」が発見か

2月25日追記:Geekbench上で掲載が確認可能な「本物」のベンチマークスコアが発見されました。ソニーモバイルの2023年新型Xperia。先日、HTML5Testで「XQ-DQ72」の存在が確認され、機種名は不明ながら少なくとも1モデ...
au

絶望的なバンド縛り Androidスマホのキャリア専売機種は要注意!

キャリア「のSIMロック禁止」が原則となった2021年頃からよく耳にするようになったキャリアの「バンド縛り」問題。「バンド縛り」とは、簡単に言うと、特定のキャリア版のAndroid端末を購入すると、その端末がキャリア以外のバンド(周波数)に...
Android

海外SIMフリースマホのEXPANSYSで「在庫あり」なのに発送されない被害報告が増加中

海外SIMフリースマホなどを中心に取り扱うEXPANSYS。ここ最近は円安の影響もあってか価格的な魅力は減ってきているようですが、それでも機種によっては割安なものもあり、海外スマホを取り扱うネットショップの大手としてまだ存在感は健在、といっ...
Xperia

2023年XperiaはミッドレンジのXperia 10 Vにもバイパス給電機能を追加とのリーク

Xperiaスマホに搭載されている「HSパワーコントロール」。バッテリーを介さずに端末に直接電力を供給する「バイパス給電」で、端末の発熱を抑えたり、バッテリーの劣化を抑えたりする機能として重宝されています。一方、同機能が搭載されているのは今...
Galaxy

Galaxy S23 Ultraのカメラ評価、Pixel 7 ProやiPhone 14 Proには届かず

サムスンの最新フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。その最上位モデルのGalaxy S23 UltraはGalaxyとしてはメインカメラに初めて200MPセンサーを搭載し、その性能進化が大きく期待されています。そんなGalaxy S...
Xperia

ソニー新型「Xperia F」が今度こそ登場か 新進リーカー「フォルダブルについて興味深い情報」

ここ数年で確実にシェアを広げてきているフォルダブル・スマートフォン。メジャーブランドだけでもすでにサムスン、Xiaomi、Oppo、Vivo、Motorolaなどが複数のフォルダブル・スマホを展開している一方で、全くその気配が見えないメーカ...
Xperia

Xperia 1 IIが枕元で爆発の報告→DIY改造品と判明

ソニーの2世代前のフラッグシップ、Xperia 1 II。ドコモ大幅割引キャンペーンにより端末単体でも4万円台、ミッドレンジのXperia 10 IVよりも安価に購入可能、ということもあってか、ここ最近また売り上げが戻ってきているという印象...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gで電源ボタン周りのトラブルが急増 腐食が原因?

シャオミが2021年に国内リリースをした「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」。一昨年のモデルながら、ミッドレンジにしては高めのスペックに割安な価格で、現在でも多くのユーザーが愛用しているという印象です。そんなXiaomi Mi 11...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xperia 1 IVのアノ世界初機能を追随搭載?Xiaomi 13 Ultraのレンダリング画像がリーク

シャオミの最上位フラッグシップモデル、Xiaomi 13 Ultra。発表はMWC 2023の後、おそらく4月〜5月頃になると言われている同モデルですが、先日、そのXiaomi 13 Ultraの実機とされる画像がリークされていました。そし...
Xperia

ソニー、次世代Xperiaで廃止する「不要な機能」を品定め中か

先日のXperia 1 Vのレンダリング画像のリークでようやく信頼性の高い具体的な情報が出始めたという印象の新型Xperia。一方、それ以外についてはまだ2023年ラインナップすらもまだはっきりしない状況です。そんな中、ソニーが中国のSNS...
iPhone

iPhone 15 ProのCAD画像が初リーク!カメラバンプはさらに大きく、USB-C端子採用が確定

今年秋のリリースとなる次世代iPhone、iPhone 15シリーズ。その上位モデルとなるiPhone 15 ProのCADデータを基にした初のレンダリング画像がリークされていました。9TO5Macが独占情報として伝えたものなので、信頼性は...
Galaxy

サムスン 今年はGalaxy S23の廉価版「FE」をリリースとのリーク

サムスンの最新フラッグシップ、Galaxy S23。同モデルの廉価版、Galaxy S23 FEが今年後半にリリースされるという新リーク情報がでてきました。9TO5Googleが韓国名ディアからの情報として伝えたもので、サムスンは2023年...
Android

Nothing Phone (1)にAndroid 13提供開始 アプリ起動速度71%アップ、指紋センサー精度12%向上など

英国の新興スマホブランド「Nothing Technology」の初号機、Nothing Phone (1)。その奇抜なデザインは当時かなり大きな話題となり、国内でも販売されていますが、ミッドレンジ・スペックの割には価格が高めということもあ...
スポンサーリンク