Redmi Note 15 Pro Plus、年内にもグローバル展開へ 新情報で2026年以降説に変化

Xiaomiの次期ミドルレンジシリーズ「Redmi Note 15」が、当初の予想より早く国際市場に登場する可能性が高まっています。これまで「2026年初頭まで登場しない」との見方もありましたが、新たなリークが状況を大きく覆しました。


インドでの発表が“来月”に? 信頼性の高いリーカーが言及

近ごろ出回っていた情報では、Redmi Note 15シリーズの国際展開は2026年初旬になるとされ、現行のRedmi Note 14 Pro Plusの後継機が年内に間に合わないとも言われていました。

しかし、スマートフォン関連のリークで知られるAbhishek Yadav氏が、これを否定する新たな情報をX上で投稿。
同氏によれば、Redmi Note 15シリーズは来月インドで正式発表される予定とのことです(具体的な日付はまだ不明)。

さらに、シリーズの最初の販売開始日は2026年1月9日になるとしており、これまでの噂とも部分的に整合します。


Redmi Note 15 Pro Plusを含む複数モデルが同時発表か

今回のリークでは、最上位モデルの「Redmi Note 15 Pro Plus」に加え、以下の複数モデルが国際展開に向けて準備されているとみられています。

  • Redmi Note 15(4G / 5G)
  • Redmi Note 15 Pro(4G / 5G)
  • Redmi Note 15 Pro Plus(5G)

さらに、Xiaomiはインド市場向けに廉価モデル「Redmi 15C」も用意しているとのこと。価格は**11,500ルピー(約130ドル)**とされ、エントリー層をターゲットにしたラインアップも同時に拡充する見込みです。


国際発売はいつ? 過去のパターンから“2月前後”が濃厚

Yadav氏は現時点でグローバル展開の日程について具体的な言及をしていません。しかし、Xiaomiの通例では、インド発売から数カ月後に国際モデルが順次展開されます。

そのため、今回のスケジュールが正しければ、
Redmi Note 15/15 Pro/15 Pro Plusの国際発売は2026年2月頃
がもっとも有力と見られます。

また、今年は4Gモデルも一部地域で同時リリースされる可能性があり、シリーズ全体が例年以上に多くのバリエーションを抱えて登場することになりそうです。


Redmi Noteシリーズはミドルレンジ帯の中で特に国際的な人気が高く、今回の「発売前倒し」説は各国のユーザーにとって朗報といえるでしょう。今後の正式発表に注目です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク