
公式発表前にもかかわらず、POCOの次期フラッグシップ「F8 Pro 5G」「F8 Ultra 5G」に関する情報が次々と明らかになっています。投入時期は2025年末〜2026年初頭とみられ、上位SoCや高品質ディスプレイ、強化されたオーディオなど、プレミアム志向の仕様が並びます。
■ F8 Proはブラック/ブルー/チタンシルバーの3色
F8 Proは、ブラック、ブルー、チタンシルバーの落ち着いたカラー展開となる見込みです。いずれも
- 12GB + 256GB
- 12GB + 512GB
の2構成が準備されているようです。
内部にはSnapdragon 8 Eliteを搭載し、6.59インチ・2K解像度のAMOLEDパネルは120Hz駆動に対応。指紋認証は超音波式で画面内に配置されます。さらにリーク画像からは、Bose監修のデュアルスピーカーを採用していることも判明しており、オーディオ重視のユーザーにもアピールできる仕様です。
■ F8 Ultraは大型6.9インチ/曲面ディスプレイ仕様
上位に位置付けられるF8 Ultraはブラックとデニムブルーの2色展開。
- 12GB + 256GB
- 16GB + 512GB
という構成が用意され、高い拡張性を備えます。
ディスプレイは6.9インチの2Kパネルで、エッジを丸めたデザインと金属フレームを採用。カメラは50MPのトリプル構成で、ペリスコープ望遠による3.5倍光学ズームにも対応するとされています。バッテリー容量は6,500mAhで、100Wの有線充電に加え、50Wのワイヤレス充電にも対応する可能性があります。
■ OSはHyperOS+Android 15。IP68対応の可能性も
両機種ともPOCO独自のHyperOS(Android 15ベース)を採用し、システムの軽快さやAI機能の強化が期待できます。さらにUltraモデルに関しては、防水防塵等級IP68に対応するという情報もあり、耐久性も大きく向上する見込みです。
ただし、ユーザーから賛否が分かれそうな変更点もあります。パッケージに充電器を同梱しない方針が取られる可能性が高く、環境配慮を理由に“同梱廃止”に踏み切るメーカーがまた一つ増えることになりそうです。
■ 発売時期は近い? 認証情報はすでに通過済み
正式な発売日は依然非公開ですが、F8 Pro(型番:2510DPC44G)およびF8 Ultraはすでに各国の認証を通過しており、グローバル発表は間近とみられます。特にBoseチューニングのオーディオやSnapdragon 8シリーズ、2Kディスプレイという組み合わせは、2026年のハイエンド市場でも注目の存在となりそうです。
性能面・デザイン・オーディオと、POCOが得意とする“高スペック×個性”路線をより強く押し出したF8シリーズ。今後の追加情報や正式発表が待たれます。

