
10月31日に正式発表されることがほぼ確実視されているシャープの新型ミッドレンジモデル「AQUOS sense10」。
これまでにドコモ版のSH-53Fに関しては信頼性の高い情報筋からのリークで存在が確認されています。
しかし今回、このAQUOS sense10のキャリア版に関しては他の2キャリア、auとソフトバンクが取り扱わないという可能性がでてきました。
AQUOS sense10はドコモ版とSIMフリー版のみ?
以下はamazonに掲載されていたAQUOS sense10のケース。

AQUOS sense10のケースがAQUOS sense9のものと互換性があり、このことから同モデルのデザインが前モデルからほぼ完全に据え置きになるという点については以前もお伝えした通りです。
しかし今回のケースの対応型番を見ると、ドコモ版のSH-53FとSIMフリー版のSH-M33のものしかなく、au版やソフトバンク版の型番が記載されていません。
このことから、AQUOS sense10はドコモ版とSIMフリー版(楽天モバイルも含む)のみがリリースという可能性が浮上しました。
ただ、AQUOS senseシリーズはシャープの主力モデルで、それは各キャリアにとっても同様なはず。よって、現時点ではたまたまこれら2キャリアの型番が未掲載なだけという可能性も十分にあります。
その一方で、AQUOS senseシリーズはキャリア版の中ではこれまでもドコモ版が圧倒的に人気という印象があり、au版やソフトバンク版はイマイチ存在感の薄い存在でした。
そういった背景もあり、ひょっとすると今回のsense10ではこれら2キャリアは取り扱いを見送ったという可能性もありそうです。
いずれにせよ、正式発表まであと数日なので、その際に真相が明らかになるはずです。

