
発表日は9月22日、有力情報筋が示唆
Qualcommが9月23〜25日に開催する「Snapdragon Summit」で新型Snapdragon 8 Eliteを発表予定としていますが、その前日となる9月22日に、MediaTekが新フラッグシップSoC「Dimensity 9500」を先行発表する可能性が浮上しました。
情報の出所は、的中率の高いリーカーとして知られるDigital Chat Station氏。同氏によると、vivo X300 ProやOppo Find X9 ProがDimensity 9500を搭載する最初の端末になる見込みです。
3nmプロセス採用の最新設計
Dimensity 9500はTSMCのN3P(3nm)プロセスで製造され、ARMの最新CPUコア「Cortex-X9」を採用した8コア構成になるとされています。内部構成は、最大3.23GHzで動作するTravis X930のメインコア1基、3.03GHz駆動のAltoコア3基、そして2.23GHzのGelasコア4基という組み合わせです。
GPU・NPU性能も大幅向上
GPUには省電力性を高めた「Mali-G1 Ultra MC12」を搭載。最大1GHzで駆動し、レイトレーシング対応ゲームを100fps超で動作させられる性能を持つと報じられています。さらに、AI処理を担うNPUも強化され、処理性能は100TOPSに達するとみられます。
発表レースの行方に注目
SnapdragonとDimensity、両社の次期フラッグシップSoCはほぼ同時期の発表となる見通しです。わずか1日の差とはいえ、先に話題をさらうのはどちらになるのか、スマートフォン業界の注目が集まっています。