IIJmio、「motorola razr 60」を10月10日より発売 期間限定で大幅割引も

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けに提供しているSIMフリー端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」において、モトローラ製の折りたたみスマートフォン「motorola razr 60」を2025年10月10日から販売開始すると発表しました。

折りたたみでも便利に使える外部ディスプレイ

「motorola razr 60」は、MediaTek Dimensity 7400Xを搭載した最新の折りたたみ式スマートフォンです。外側には約3.6インチのアウトディスプレイを備えており、端末を閉じた状態でもメッセージの送受信やキャッシュレス決済といった日常的な操作が可能です。

さらに、AI機能「moto ai」にも対応。「プレイリストスタジオ」では利用者の気分に合わせて音楽を選曲・再生リストを作成できるほか、「とりまリスト」では保存したメモや写真を必要なときに即座に呼び出すことができます。

高性能スペックと幅広い機能

主な仕様は以下のとおりです。

  • ディスプレイ:約6.9インチ(2,640×1,080)
  • RAM/ROM:12GB/512GB
  • バッテリー容量:4,500mAh、急速充電対応
  • カメラ:アウトカメラ 約5,000万画素+1,300万画素、インカメラ 約3,200万画素
  • 生体認証:指紋認証・顔認証対応
  • 防水防塵:IP48相当
  • おサイフケータイ®対応

本体カラーは「ライトスカイホワイト」「ジブラルタルシーネイビー」「パルフェピンク」の3色展開で、重量は約188gとなっています。

キャンペーンでお得に入手可能

今回の発売に合わせて、IIJmioでは「ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】」を実施します。

IIJmioモバイルサービスの「音声SIM」または「音声eSIM」にMNP転入と同時に申し込むと、通常135,800円の端末が一括94,800円で購入可能です。分割払いの場合も月額5,666円から3,951円へと値下げされ、1契約者(mioID)につき1台まで割引価格が適用されます。キャンペーン期間は2025年11月20日までです。

利用環境と注意点

利用できるサービスは「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」や「IIJmio eSIMサービス データプランゼロ」など複数のプランに対応しています。購入時には端末補償オプション(月額550円)を追加することも可能です。

今後の展開

折りたたみスマホ市場が拡大する中、手頃な価格でAI機能も搭載した「motorola razr 60」は、IIJmioのラインアップにおいて注目の一台となりそうです。購入を検討している方は、キャンペーン期間中に申し込むことで大幅にお得に入手できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Motorola/moto
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク