スポンサーリンク
Xperia

次世代Xperiaは「Xperia X24」?命名ルール変更要望にソニー公式が意味深発言

2023年新型Xperia、と言えばおそらく来月中に発表されるであろう「Xperia 1 V」や「Xperia 10 V」。まだ正式名称が「V」を冠するという確証はありませんが、おそらく前作の「IV」を最後にシリーズ名を変更することはないと...
Xiaomi

シャオミの化け物ミドル機種「POCO F5」のベンチマークスコアが発見、SD8Gen1に圧勝!

昨日、正式に5月9日の発表が予告されたシャオミのサブブランド、「POCO」の最新モデルとなるPOCO F5シリーズ。POCO F5 ProとPOCO F5の機種転嫁となる同シリーズですが、今回、無印のPOCO F5のベンチマークスコアがGe...
Android

新型HTCスマホが発見!スナドラ7/700番台チップセットを搭載へ

台湾のHTCが開発中とみられる新型スマートフォンがBluetooth認証を通過していました。2QC9200、2QC9100、2QCB100という3つの型番が記載されているので、少なくとも3つの国・地域で展開されることは間違いなさそう。また、...
docomo

ドコモ、Galaxy S22のオンラインショップおトク割を大幅増額で10万円切り!

サムスンの1世代前のフラッグシップ、Galaxy S22。同モデルのドコモ版「SC-51C」のオンラインショップにおける割引が大幅に増額されました。これまで12,100円だった「オンラインショップおトク割」が明日、4月28日より19,492...
Xperia

ソニー新型モデル、Xperia 1 Vの発売順がリーク、Xperia 10 Vのリリースはかなり遅めか

2023年前半の新型Xperiaとして5月中の発表が確実視されている2機種、「Xperia 1 V」および「Xperia 10 V」。Xperia 1 Vに関してはSnapdragon 8 Gen2、12GB RAM搭載が確定ですが、その他...
AQUOS

XperiaやAQUOSも見習って!エントリーモデルのGalaxy A24にも4回のOSアプデ提供へ

先週、ベトナムで発表されたサムスンの最新Galaxy Aシリーズモデル「Galaxy A24 (4G)」。Helio G99搭載のエントリーモデルながら、おそらく発展途上国などでは主力モデルになることが予想されています。そして今回、このGa...
Xperia

Xperia 1 Vが記録塗替え?発表日→リリース日の期間が過去最短最とのリーク

ソニーの未発表新型フラッグシップ、Xperia 1 V。複数機関での認証通過情報から発表・リリースがかなり近づいているとは思われますが、通常、2週間前に新型Xperia発表予告をするソニーが現時点で予告なし。ということで、早くとも正式発表が...
Xiaomi

怪物ミッドレンジ「POCO F5」が間もなく登場!国内リリースもワンチャンあり?

シャオミの展開するサブブランド「POCO」。そのフラッグシップモデルとなる「POCO F5」および「POCO F5 Pro」が間もなく発表・リリースされることが明らかになりました。POCOのプロダクトマーケティング責任者兼グローバルスポーク...
Asus Zenfone/ROG Phone

ASUSのミニPC「ASUS ChromeBox 5」がFCC認証通過、国内リリースもほぼ確定

ASUSが1月の2023 CESで部分的な発表?を行ったChrome OS搭載のミニPC、「ASUS ChromeBox 5」がFCC認証を通過。同時に実機の画像やマニュアルなども掲載されていました。また、マニュアルをみると日本語での説明も...
Android

新型Xperia ProはXperia 1 Vと同時発表、でもリリースはかなり後の可能性が浮上

Xperia 1 Vをはじめとする2023年の新型Xperiaラインナップ。1 Vに関しては中国本土版の発表が5月24日でほぼ確実となっていることから、グローバル版の発表はその少し前、5月前半が濃厚と言われています。一方、ここ最近急にその存...
Galaxy

サムスン、Pixel Foldを意識してGalaxy Fold5の発表を7月に前倒しの可能性

サムスンの次世代Galaxyフォルダブル、Galaxy Z Fold 5およびZ Flip 5。例年通りであれば8月の発表が予想されるこれらの新型フォルダブルですが、今年はそのスケジュールが前倒しされる可能性が出てきた模様です。phoneA...
Xiaomi

Xiaomi 14 Proのデザインはすでに完成、Xiaomi 11 Ultraより「断然素晴らしい」

シャオミの既存最新フラッグシップ、といえば先日中国でリリースされたばかりの「Xiaomi 13 Ultra」ですが、すでに次世代モデル「Xiaomi 14シリーズ」に関する情報がでてきました。シャオミのデザイン部門ディレクターがユーザーから...
Pixel

Pixel 8 Proにはサムスン製の最大カメラセンサーが搭載の可能性

Googleの最新Pixelと言えばPixel 7aやPixel Fold、Pixel Tabletとなどが話題の中心ですが、一部では次世代のPixel 8シリーズに関するリーク情報もちらほら。そんな中、有名リーカーが同シリーズの上位モデル...
Xperia

Xperia 1 Vのスペック進化、33W充電に対応で若干の高速化

来月中旬ごろの正式発表が濃厚とされているソニーの新型ハイエンドフラッグシップ、Xperia 1 V。チップセットがSnapdragon 8 Gen2に、メモリが12GB RAMに(少なくともベースモデルは)なる事以外、まだ「確実」と断言でき...
Xperia

なぜXperiaを名指し?「DroidKit」がXperiaの写真が消えた際の復元方法を案内

Androidスマホ向けのデータ復元アプリ、「DroidKit」。同アプリの提供元であるiMobie社が国内でなぜかXperia”だけ”を名指しした珍しいプレスリリースを出していました。DroidKitはAndroidスマホのデータ復元やロ...
スポンサーリンク