スポンサーリンク
Motorola/moto

スナドラ695搭載のOppo Reno7 Aとmoto g52j IIが激安!IIJmioで9,980円!

MVNOのIIJmioのサマーキャンペーンにおいてSnapdragon 695 5Gを搭載した最新機種、moto g52j IIと同チップ搭載の昨年のミッドレンジモデル、Oppo Reno7 Aがかなり大幅な割引がされています。メモリが無印...
Android

次世代のスナドラ8Gen3のベンチマークスコアが初スポット、Galaxy S24+に搭載

クアルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。例年通りであれば12月前後に発表され、年内中にもXiaomiなどの中国メーカーから搭載機がリリースされることが予想されており、国内ではXperia 1 VI...
Xperia

ソニー、9月初めに新型Xperiaを2機種発表とのリーク、IFAでXperia 5 Vと新型Proモデル?

ソニーモバイルの2023年後半フラッグシップ、と言えばXperia 1 Vのコンパクト版、Xperia 5 V。一方、同社が今年これ以外のどういった新型Xperiaをリリースするのか、という点についてはまだ確実性の高い情報はほとんど出てきて...
Xperia

ソニー最新モデル「Xperia 1 V」でフリーズ・電源落ちなどの不具合報告が増加中

ソニーの既存最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。一部で勝手にタッチ反応をする「ゴーストタッチ」などが報告されていますが、この不具合はおそらく国内でも間もなくリリースされる7月分のセキュリティ・アップデートで解消されそう。しかし...
Galaxy

サムスンのGalaxy RingはGalaxy S24に「同梱」8月に量産を開始とのリーク

サムスンの次世代フラッグシップ、と言えば来年2月頃にリリースされることが予想されているGalaxy S24シリーズ。今回、同シリーズに「同梱」される製品に関する興味深い新リーク情報がでてきました。サムスン関連のリーク情報では右に出るものなし...
Motorola/moto

これは買い!8GB搭載のmoto g52j IIが大幅値下げで端末単体価格が26,820円に

モトローラの「一応最新」ミッドレンジモデル、moto g52j 5G II。昨年のmoto g52j 5Gからメモリを6GB→8GB RAMに増量したアップグレードモデルで、今月初旬に発売されたばかりの機種です。しかし今回、この発売直後の新...
Xperia

XperiaのAndroid 14アプデ対象機種が判明、「いつも通り」とのリーク

Googleの次期OS、Android 14。すでに複数の機種でベータテストが行われており、今のペースだとPixelやGalaxy向けのアップデートは例年より少し早めに提供開始となりそうな雰囲気です。そんなAndroid 14ですが、今回、...
Motorola/moto

Motorola Edge 40でおサイフ/Felicaに問題アリ?「使えない」との不具合報告が増加中

モトローラが先日リリースした最新モデル「Motorola Edge 40」。ベンチマーク上ではSnapdragon 8 Gen1並みの性能の「準ハイエンド」モデルにもかかわらず価格は最安4万円~程度と、今のところ今年最高のコスパモデルといっ...
docomo

ドコモ、Xperia 1 IIIや10 IIIなど6機種を認定リユース品として販売へ

ドコモが展開するリユース(中古)機種販売サービス「docomo Certified(ドコモ認定リユース品) スマートフォン」に新たに6機種を追加することを発表しました。今回新たに取り扱いが開始されるのは「Xperia 1 III SO-51...
au

ドコモ版とau版のGalaxy Z Fold 5がFCC認証通過

先日サムスンが正式発表した最新フォルダブルスマートフォン2機種。このうちの横開きモデル、Galaxy Z Fold 5の国内向けモデルがFCC認証を通過していました。SM-F94XはGalaxy Fold 5の型番、そしてSC-55Dはドコ...
Galaxy

Galaxy S23 FEの実機画像が初登場、ベゼル太目もワイヤレス充電対応

サムスンの2023年フラッグシップ、Galaxy S23シリーズの廉価版「Galaxy S23 FE」。未発表ですが、その存在は確実で、すでに複数の認証通過やベンチマークスコアも発見されており、チップセットはExynos2200搭載となるこ...
Xiaomi

SD870搭載のXiaomi Pad 6、SD860搭載の前モデルとの性能差・スペックの違いはどれくらい?

昨日発表、即日発売となったシャオミの新型タブレット「Xiaomi Pad 6」。価格は6GB+128GB版が4万9800円、8GB+128GBが5万9800円と前モデルの4万3780円/5万4780円と比べると若干の価格アップとなっています...
Oppo

Oppoが新たに「Oppo A2」シリーズをリリースへ 5000mAh超えの大容量バッテリー搭載

国内でも複数機種を展開している中国のスマホメーカー、Oppo(オッポ)が新たなミッドレンジ・シリーズを展開するようです。今回の情報によると、Oppoは新シリーズ「Oppo A2」の新機種をリリース予定とのこと。このモデルは6.7インチのOL...
Xperia

Xperia 1 Vのゴーストタッチ不具合、最新アップデートで解消へ

ソニー最新フラッグシップモデル、Xperia 1 Vで発生している「ゴーストタッチ」問題。具体的には、タッチパネルの触れていない部分が勝手に反応するという症状で、当サイトでも以前、お伝えしました。この問題、いくつか報告が上がっているXper...
Android

サムスンの新型積層型バッテリーはGalaxy Z Flip 5に初搭載の可能性が濃厚に

本日20:00からのUnpackイベントで正式発表されるサムスンの新型フォルダブル、Galaxy Z Fold 5とGalaxy Z Flip 5。今回、発表直前に小型縦開きタイプのZ Flip 5に搭載されるバッテリーに関する新情報がでて...
スポンサーリンク