スポンサーリンク
Pixel

Pixel 8 Proのディスプレイはサムスン製とBOE製の混合と判明

Googleの最新スマートフォン、Pixel 8シリーズ。今回、上位モデルのPixel 8 Proのディスプレイ供給元に関する新たな情報がでてきました。Weiboユーザーが発見したもので、これによると、Pixel 8 Proに搭載されている...
Xperia

Xperia Pro-Iや1/5 IV、最新機種に先駆けて10月アプデ提供、ということは?

Xperiaスマートフォン向けのAndroid 14アップデート。Xperia V世代とXperia IV世代が提供対象となることは確実ですが、気になるのは具体的なアップデート提供時期。今回、これに関する間接的なヒントとなるセキュリティーパ...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミのXiaomi 14シリーズは「過去最高」のライカSummiluxレンズを搭載とのリーク

今月末に正式発表されると噂されているシャオミのSnapdragon 8 Gen 3搭載フラッグシップ、Xiaomi 14シリーズ。同モデルは先日、同社の新OS「HyperOS」を搭載する最初のモデルになることが公式に明らかにされましたが、今...
docomo

ドコモのXperia 1 IVがわずか3日でオンライン限定機種購入割引の「再対象」に、6.6万円引き!

ドコモ版の昨年のソニー・フラッグシップモデル、Xperia 1 IV SO-51C。同モデルがドコモの「オンラインショップ限定・機種購入割引」の対象機種に「再度」入っていました。このXperia 1 IVは10月16日で一度同割引プログラム...
Android

Androidスマホに画期的な新機能「修理モード」追加へ

Androidスマートフォンに近々、地味ながら画期的、非常に有用な機能が追加される可能性がでてきました。Android PoliceやAndroid Centralといった有名ガジェット系サイトのコントリビューターであるMishaal Ra...
Android

IIJmioやmineoなどのMVNOが絶対有利に!回線セット割引額の上限4万円対象外

近々施行されると言われている「電気通信事業法施行規則等の一部改正」。大まかにいうと、端末の回線とのセット販売時の割引上限額を現行の2万円から4万円に引き上げ、その代わりに回線セット販売時の白ロム割引の上限を合計で4万円に規制するというもの。...
Android

スナドラ8Gen3リファレンス機のベンチマークが登場、性能アップ1割程度に留まる可能性

今月末の正式発表が予定されているクアルコムの次世代ハイエンドスマホ向けのチップセット、Snapdragon 8 Gen 3。既定路線として国内展開されるであろう主要機種としてはGalaxy S24シリーズにXperia 1 VI/5 VI、...
Oppo

Oppoに並ぶ4位に、伝音科技がスマホ世界シェア大幅アップ

シンガポールのリサーチ会社、canalysが2023年第3四半期のグローバル市場におけるスマートフォンの出荷台数シェアの調査結果を公開していました。サムスン、アップル、Oppoなどは前年同期と比べてシェアが低下。一方、TRANSSIONが3...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミの新OS「HyperOS」のUIが初リーク

シャオミが昨日正式発表をした新OSシステム、「HyperOS」。発表では「人、車、ホームのための完全なエコロジーOS」といったざっくりとした説明と、Xiaomi 14シリーズで初搭載されるという事以外は、新機能や仕様に関する特に具体的な情報...
Xperia

Xperia 1 V向けのAndroid 14は「次のソフトウェアアプデで提供」

ソニーのXperiaスマートフォン向けのAndroid 14バージョンアップ。提供開始の時期に関しては先日、「今日」リリースされるという意外な情報についてお伝えしましたが、この情報は結局は誤報(情報自体がフェイクだったのかサポートの間違い)...
Xperia

2024年の新型Xperiaはより縦長に?パンチホール型ディスプレイ採用の噂も

21:9の縦長ディスプレイが一つの特徴なっているXperiaスマートフォン。他社でも同じアスペクト比の機種が展開されたことはありますが、デフォルトでこの比率を採用しているのはいまだにXperiaのみです。そんな中、2024年の新型Xperi...
Android

有名リーカー:2024年は中・低価格モデルが大幅進化、ペリスコープ望遠カメラ搭載も

2023年のミッドレンジモデル、と言えば、前年モデルからチップセットを据え置きとする機種などが複数存在し、少なくとも国内では全体的に「不作」というイメージ。そんな中、有名リーカーのDigital Chat Station氏が来年、2024年...
AQUOS

AQUOS sense8のベンチマークスコアが初登場!(ドコモ版SO-54D)

シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。国内では初のSnapdragon 6 Gen 1搭載モデルで、昨年だけでなく、今年リリースのモデルにも搭載されている前チップセットSD695からの性能向上に注目が集まっています。そ...
Android

Android 14でサードパーティ・ランチャーを使うとフリーズやブラックアウト不具合の報告

先日、Pixelスマートフォン向けに提供が開始されたGoogleの最新OS、Android 14。少なくともPixelの過去モデルでは発熱問題の緩和やや電池持ちの向上など、ポジティブな評価が多いという印象です。しかし今回、このAndroid...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミの新OS名称は「MiOS」に非ず、その理由は「iOS」

少し前から話題となっている、シャオミの新OS。先日、これはAndroidベースの「カスタムOS」ではなく、同社の完全オリジナルOSとなるとの情報がリークされたばかりです。一方、「MiOS」という仮称?で呼ばれ、中国版のXiaomiモデルでは...
スポンサーリンク