スポンサーリンク
Android

「LinkBuds 2」がFCC認証通過、やはり新型Xperiaと同時期リリースか

先日画像がリークされたソニーのリング型ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」の新型モデル、通称「Linkbuds 2」。今回、同モデルが米国の認証機関FCCの認証通過をしたことが確認されました。YY2964という型番はすでにこの「Link...
Motorola/moto

2年ぶりの「Fusion」! Motorola Edge 50 FusionはSnapdragon 6 Gen 1搭載

モトローラの未発表最新モデルと言えば4月3日の発表が期待されているSnapdragon 8 Gen 3搭載のフラッグシップ、Motorola Edge 50 Pro。AI機能を売りとしたなかなか興味深い機種となりそうですが、今回、同シリーズ...
Oppo

Oppoの最新機種「OPPO A79 5G」が最安価格更新、ワイモバで1円に!

Oppoが2月に発売したばかりの最新ミッドレンジモデル「Oppo A79 5G」。Dimensity 6020搭載で価格はかなり抑えめという事もあり、国内でもかなり売れ筋という印象です。そして今回、この「Oppo A79 5G」がY!モバイ...
au

ドコモ版とau版のGalaxy S24は8GB/128GB、Ultraは12GB/256GBに

サムスンの最新フラッグシップモデル「Galaxy S24シリーズ」。無印のGalaxy S24と最上位モデルのGalaxy S24 Ultraはすでにドコモ版とau版がFCC認証などを通過しており、あとは正式発表を待つだけといった感じ。そん...
Android 14

国内版Motorola Edge 40向けに間もなくAndroid 14アプデ提供か Wi-Fi認証通過

モトローラ製スマートフォン向けのAndroid 14アップデート、と言えば、本日ソフトバンクのmoto g53sに対して国内モデルとしては初のアップデートが提供されました。そして今回、同社の2023年モデル、Motorola Edge 40...
Android 14

国内モトローラ機種初!moto g53sへのAndroid 14アップデート提供開始

ソフトバンクの展開するモトローラ製2023年ミッドレンジモデル、moto g53s 5G に対してAndroid 14アップデートの提供が開始されました。なお、国内で展開されているモトローラ製スマートフォンにAndroid 14アップデート...
docomo

ドコモがまた意味なし値下げ?Xperia 1 IVの価格を2万円以上引き下げも魅力はゼロ…

ドコモがXperia 1 IVを約2万円の値下げ。それでもSIMフリー版よりも5万円以上高く、魅力はゼロ。
Android 14

ソニー、国内版Xperia IV世代にAndroid 14アプデ一斉提供!Xperia ACE IIIにも

国内版のXperia 1 IV、10 IV、5 VI、ACE IIIなど、2022年モデルのXperiaに対するAndroid 14アップデートの提供が開始されました。
Xperia

Xperia 1 VIのスペックは「退屈」ではないが「中途半端」特にカメラ性能の進化に乏しい?

Xperia 1 VIのスペックに関して、先日の「退屈」という表現を否定する新情報が浮上。ただ、カメラ周りに関しては「中途半端」との指摘も
Xiaomi

「Xiaomi 14 Lite」の存在が確認、Snapdragon 8s Gen 3を搭載か

中国で近々発表されると言われているアッパーミドル機「Xiaomi Civi 4」。同モデルのリブランドモデルが発見されました。今回BIS認証で発見されたのは「24053PY09I」という型番で、「2405PY09C」がXiaomi Civi...
Pixel

Google Pixel Fold 2のディスプレイサイズがリーク、初代から大型化

Pixel Fold2のディスプレイサイズ情報がリーク。メインスクリーンもサブスクリーンも前モデルからは大型化。ディスプレイの生産は4月に開始。よって5月の発売の可能性はほぼゼロに
Motorola/moto

モトローラがGシリーズ初のワイヤレス充電対応機種「moto g power 5G 2024」を発表

モトローラが昨日、最新ミッドレンジモデル[Moto G Power 5G (2024)」と「Moto G 5G (2024)」の2機種を発表しました。moto g power 5G (2024)とmoto g 5G (2024)のスペックR...
Xperia

Xperia 1 VIの価格がリーク!海外では据え置きでも国内版は微妙?

Xperia 1 VIのものと思われる価格情報がリーク。同情報を見る限り、少なくとも海外でのXperia 1 VIの価格は前モデルから据え置きとなる模様
Xiaomi

Xiaomi製スマホの便利機能が削除!Youtubeのバックグラウンド再生が不可に

シャオミ製スマートフォンの「便利機能」の一つが最新のアップデートで利用不可能となっていることが明らかになりました。xiaomiuiが伝えたもので、これまでMIUIやHyperOSで動作するXiaomiやRedmi、POCOスマートフォンでは...
Android

Snapdragon 7+ Gen3、Snapdragon 8 Gen2とほぼ同性能と判明

未発表のクアルコムのSoC、「Snapdragon 7+ Gen 3」。同チップセットを搭載した機種のベンチマークスコアが発見されました。この「PJF110」はOppoの未発表モデル「OnePlus Ace 3V」のもの。同チップセットにつ...
スポンサーリンク